見出し画像

「何が原因で」ヤコブ4章5章~ちょびっと聖書  a little Bible

3/23(木)

<気づき>
ヤコブ4章
・1何が原因で、あなたがたの間に戦いや争いが起こるのですか。あなたがた自身の内部で争い合う欲望が、その原因ではありませんか。 2あなたがたは、欲しても得られず、人を殺します。また、熱望しても手に入れることができず、争ったり戦ったりします。得られないのは、願い求めないからで、 3願い求めても、与えられないのは、自分の楽しみのために使おうと、間違った動機で願い求めるからです。 4神に背いた者たち、世の友となることが、神の敵となることだとは知らないのか。世の友になりたいと願う人はだれでも、神の敵になるのです。
 戦いや争いの原因を人間の中にある「内部で争い合う欲望」と指摘しています。また、世の友となることが神の敵となることでもあるともあります。地の塩、世の光として生きることは、この世に迎合することではないのだと思いました。

ヤコブ5章
・13あなたがたの中で苦しんでいる人は、祈りなさい。喜んでいる人は、賛美の歌をうたいなさい。 14あなたがたの中で病気の人は、教会の長老を招いて、主の名によってオリーブ油を塗り、祈ってもらいなさい。 15信仰に基づく祈りは、病人を救い、主がその人を起き上がらせてくださいます。その人が罪を犯したのであれば、主が赦してくださいます。 16だから、主にいやしていただくために、罪を告白し合い、互いのために祈りなさい。
 私たちには、苦難を突破する手段として「祈り」が与えられていることを感謝します。祈りは、神様との会話であり、祈りは神様に自分の心の内を打ち明けることであり、祈りは神様の御心を聞くことでもあります。祈りは病をいやし、祈りは環境を変えることができます。

<祈り>
天のお父様、今日も聖書からの学びをありがとうございます。
人の心の中にある欲望が、争いの原因であることを学びました。
外的な要因の前に、私たちの心の中をさぐってみること、動機が何であるかを確認することが必要だと学びました。
また、キリスト者に与えられている祈りをありがとうございます。祈りは、神様との会話です。神様に私たちの想いを伝え、神様の御心を知ることができます。また、状況を変える力があることを感謝します。地の塩、世の光として私たちが心を点検しながら前進できますように、今日も共に歩んでください。

~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

<関連資料>
耐えられない神様:聖書をめぐる旅8/4|荒野みちを|note
〇〇の悲劇:聖書をめぐる旅 8/5|荒野みちを|note
若者よ:聖書をめぐる旅 3/23|荒野みちを|note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?