見出し画像

「真っ赤なひも」ヨシュア記2章3章~ちょびっと聖書  a little Bible

2/18(土)

<気づき>
ヨシュア記2章
・6彼女は二人を屋上に連れて行き、そこに積んであった亜麻の束の中に隠していたが、 7追っ手は二人を求めてヨルダン川に通じる道を渡し場まで行った。
 イエスキリストが墓に葬られたときに、包まれていたのが亜麻の布だと思います。

・12わたしはあなたたちに誠意を示したのですから、あなたたちも、わたしの一族に誠意を示す、と今、主の前でわたしに誓ってください。そして、確かな証拠をください。 13父も母も、兄弟姉妹も、更に彼らに連なるすべての者たちも生かし、わたしたちの命を死から救ってください。」
・18我々がここに攻め込むとき、我々をつり降ろした窓にこの真っ赤なひもを結び付けておきなさい。またあなたの父母、兄弟、一族を一人残らず家に集めておきなさい。

 イスラエルの民がヨルダン川を渡る前に、ヨシュアは斥候を城壁の町エリコに送っています。敵を偵察するためです。そこで、彼らをかくまった遊女ラハブとのやりとりが記されています。彼らの約束のしるしが赤い布というところが、過越しの血を彷彿されます。また、ラハブの信仰によって父母、兄弟、一族が救われる希望にもつながります。

ヨシュア記3章
・4契約の箱との間には約二千アンマの距離をとり、それ以上近寄ってはならない。そうすれば、これまで一度も通ったことのない道であるが、あなたたちの行くべき道は分かる。」
・ 11見よ、全地の主の契約の箱があなたたちの先に立ってヨルダン川を渡って行く。 12今、イスラエルの各部族から一人ずつ、計十二人を選び出せ。 13全地の主である主の箱を担ぐ祭司たちの足がヨルダン川の水に入ると、川上から流れてくる水がせき止められ、ヨルダン川の水は、壁のように立つであろう。」

・ 17主の契約の箱を担いだ祭司たちがヨルダン川の真ん中の干上がった川床に立ち止まっているうちに、全イスラエルは干上がった川床を渡り、民はすべてヨルダン川を渡り終わった。
 紅海を分けて、出エジプトしたイスラエルは、さらにヨルダン川を干上がらせて、カナンの地に到達します。契約の箱を先頭に、川に入ると川の水がせき止められて壁のように立っています。自然の法則を越えた力が働いています。超自然の世界です。

<祈り>
・天のお父様、ヨシュアの時代になって斥候がさぐったエリコでは、すでにイスラエルの神とその民の強さが伝わり、相手の心もくじけていることがわかりました。また、そのゆく先々に助けを神様は用意してくださることをありがとうございます。主は、様々な人の中から、信仰の厚い人を選ばれます。遊女ラハブとその家族も、彼女の信仰によって救われていることを感謝します。
 ここからヨルダン川を渡るイスラエルは、超自然を体験してかの地に入ってきました。主は私たちの人生にも超自然を起こして下ることを信じます。今日も、聖霊様、共に歩いてください。


~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?