見出し画像

本当の気持ちは身近にあるが、それは暗くて見えない灯台の下に

noteの記事はスマホから書いていて、そうしている人は結構多いと思う。

しばらく前に、パソコンが壊れてしまった。

おそらく寿命だと思う。もう7年ばかり使ってきたから、買い替えどきなのだろうな。

それで、本当にパソコンは必要だろうかと改めて自分に問うてみたら、別にいらないと言うことになって、だからそれからずっとスマホを使っているのだけれど。

最近、スマホを触る指がやたらとピリピリして、それでいて、確かに打ち込んでいる文字が、自分が打ち込んだはずの文字ではない文字を表示するようになり、おかしいなと思った。

自分がこう打ち込んだはずなのに、全く違う文字が表示されるというのはストレスで、スマホを部屋の壁に投げつけてぶち壊したい衝動に駆られた。

それで思ったのは、僕の体に蓄積されているであろう電気である。

スマホを触るたびに電気が指を通して僕の体に蓄積されて、それが帯電していろいろな不具合を起こしているという見立てだ。

「そんなわけないだろう」と鼻で笑う人にたまに出くわすけれど、その度、正直、ふざけるなと思う。

あなたは鼻で笑うだけで笑って悦にでも何にでもなればいい。けれど、僕はこれですこぶる機嫌が悪くなっていて、それに加えてそういう人が鼻で笑うと更に機嫌が悪くなるというもので。

だから、スマホを部屋の壁に投げつけてぶち壊したくなる。

負の連鎖だ。

今日は料理は作らないし、だからレシピも載せることはない。ただただ、鬱憤を晴らし、最後はYouTubeで締めるという算段でこの記事を書いている。

鼻で笑う人を相手にする必要はないけれど、もしそれに反応してしまったら、それはそれで逃れられないのが”感情”というものだ。

”なるべく明るく”とか、”礼節をわきまえる”のは対処としてはいいけれども。

けれど、

出てきた感情から逃げおおせることができるだなんて、甘いんだよ。



僕が仲良くさせてもらっているマダムはよくそう言うし、僕もその通りだと思う。

穏やかに諭す人がいて、心から諭せるのならいいけれど、その目の奥が虚無な人がいるのよね。

というか、大体そうじゃない?

表の対処として”おあつらえな顔”をしてもいいと思う。

でも、胸の奥の本当の気持ちも出してあげないと僕は気が済まない。

だから、僕はそんな時、よく文章を書いている。

今こうやって書いているように、つらつらと鬱憤や文句や、恨みつらみを書いて吐き捨てる事が儘ある。

自分の本当に思っている気持ちはなんなのか。それを素直に出せることは、とても大切だ。

人前ではなかなか出せない事が多いと思うから、誰にも知られないところでいいのだから書いて吐き捨ててしまったらいい。

あなたの本当の気持ちはなんなのか。

それを、あなただけでも知っておくことの、なんと大切で尊いことかを、僕は声を大にして言いたい。

書いているうちに、バカバカしくなる事もあるし、感情が昂って仕方がなくなることもあるかもしれない。

あなたの本当の気持ちはなに?

悩んで悩む事もあるだろうけれども、本当の気持ちがわかったその先は、とても景色が澄んでくるよ。

いつまで、自分にも、本当の気持ちを隠すの?

僕は本当はパソコンを買いたいけれど,買ったらお金が減るなぁと思ってやり過ごしていたのだった。

僕って、けちん坊だなぁ。

けちん坊な僕は好きか嫌いかと自分に問うてみると、

別にどちらでもないけれど、でもパソコンは欲しいと思った。

スマホを触ると電気が蓄積されて指がピリピリする。それがすごく嫌だ。

嫌だけれどスマホは触りたい。

やっぱり、この文章くらい長いものを書くのなら、パソコンの方がストレスもなくて良さそうで、

お金は減るけれども、

僕はいちばんの本当は、新しいパソコンを手に入れて、文章を書きたいし、

最近始めたYouTubeの動画編集をもっとやりたい。

というか、noteをスマホで記事編集するの、本当にイライラするんだよな。爆

ああ、そうだよ。

パソコンを買おう。

壊れたパソコンを使って動画を撮った。
なかなか、面白いじゃないの。

https://youtu.be/tZL7G9tCMk8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?