yamagutisizuwo

yamagutisizuwo

最近の記事

【遊戯王デッキ紹介】誇りまみれの白魔女

今回の主役はコチラ フィールドに出ると「相手はセットカードの発動、反転召喚、特殊召喚が出来ない」という虚無空間もビックリのトンデモ制圧力を発揮するモンスター 出れば間違いなく強いが、しかしデメリットも非常に重い なんと「相手より自分の方がモンスターの数が多いと自壊する」というトンデモデメリット 仮に出せたとしても、相手モンスターを戦闘破壊して場が0になると勝手に爆発してしまう 出しづらい制圧系モンスターなのに実質トドメは刺せないという、なんというか使いづらさが目立つ

    • 【遊戯王デッキ紹介】XYZs(エックスワイズ)コンビネーション

      今回の主役はコチラ 手札を捨てて相手のカードを破壊できる THE 普通の効果 ・・・ 「え?ドラバスで良くね?」と思ったそこのあなた 生まれた時代が違うのでしょうがない ぶっちゃけカードパワーが違いすぎる しかし、XYZドラゴンキャノンにはドラバスを超えられる「明確な強み」が存在する なんとターン1制限が無い つまり手札がある限り何枚でも相手カードを破壊できるのだ ゲーム終盤の突破役として出し、相手の盤面をすべて破壊して全員でダイレクトアタックという「フィニッ

      • 【遊戯王デッキ紹介】四剣連打

        はじめに今回の主役はコレ 世にも珍しい「バトルフェイズ2」が発生するカード 発動できれば、単純計算でモンスターの総攻撃力が4000あれば勝ててしまう 現代遊戯王で総攻撃力4000は簡単に出力できるのでまさに必殺のカード コレを使おうと全宇宙のデュエリストがデッキを考えたと思う しかし、このカードを主軸にデッキを考える上でいくつか障壁がある 幾星霜の問題点 ・その1 発動条件 流石に主役となるカードの発動を完全相手依存にするわけにはいかない だが能動的に発動条件を満た

        • 【遊戯王デッキ紹介】五次元殺法

          決闘者もすなるデッキ紹介というものを、自分もしてみんとてするなり 備忘録のような感じで色々書いていきます このデッキのエースはこちら ・《ドラゴン・目覚めの旋律》でサーチできるステータス ・召喚時に対象を取らない破壊&バーン ・戦闘破壊するとレベル5以上を蘇生 目覚めの旋律からサーチできるんだったら、同じくサーチできるドラゴンも使って壮観な盤面を作れそう てなわけでアドバンスドラゴンを起点にした高火力デッキを作ろう ・デッキレシピ・デッキ概要アドバンスドラゴンが活躍

        【遊戯王デッキ紹介】誇りまみれの白魔女