見出し画像

【山大/小白川/文化系】山形大学ジャズ研究会

📌基本情報

[ ジャンル ]
 山形大学小白川キャンパス
 文化系サークル
[ 人数 ]
 15人前後
[ 活動内容 ]
● 毎週セッション
 (体育館東サークル棟2階部室、金曜16:30から)
● 毎月セッション
 (Live&Bar NoisyDuck にて月一回開催)
● 市内外のライブやセッションへの参加
● 部室での個人練習、練習会、勉強会など
[ 活動頻度 ]
 毎週金曜日 16:30から
[ mail ]
 
ymgatjazzken@gmail.com
[ SNS ]
 Twitter

📌活動の様子

画像1

画像2

📌概要

🔳活動内容
● 毎週セッション
 (体育館東サークル棟2階部室、金曜16:30から)
● 毎月セッション
 (Live&Bar NoisyDuckにて月一回開催)
● 市内外のライブやセッションへの参加
● 部室での個人練習、練習会、勉強会など

🔳活動頻度
毎週金曜日 16:30から

📌メンバー構成

🔳人数
15人前後

📌活動詳細

定例セッション(毎週、毎月)を行い、学園祭や新歓イベントへ参加したり不定期に学外イベントに参加したりします。
部室は毎日自由に使うことができ、個人練習や練習会、勉強会をしたり来た人とセッションをしたりします。
学校での活動だけでなく、学外の色々なお店と関わることができます。
自分たちでイベントを主催したり、参加したりできます。

課外活動の規制がかかっているときには学内での活動はできなくなります。
規制中の活動についてもっと知りたいという方は、
メール(ymgtjazzken@gmail.com)や Twitter からご連絡ください。

📌年間予定 

通年で毎週セッション、毎月セッションを開催しています。

 4月  新入生歓迎イベント
 8月  新歓ライブ
    (新入生フューチャーのライブ)
10月 八峰祭出展セッション
12月 クリスマスライブ
 2月 追いコンライブ

📌募集関係

🔳募集情報
いつでも全人類募集。
音楽を始めたい人、音楽が好きな人大歓迎です。

大学に入ってから楽器を始める人も多いため、演奏歴などは全く求めません。
楽器の基礎ができていると上達は早いですが、どうしてもジャズは深淵な部分が多いため4年で極めることはなかなか難しいです。
音楽が好きで、社会人になってからも気長にずっと続けていきたい人はとても楽しめると思います!

また県内外のレベルの高いセッションに参加したり、プロと接したりする機会もたくさんあるため、ジャズガチ勢も大募集しております。

🔳加入手続概要

メール (ymgtjazzken@gmail.com) で
学生番号、名前、学部学科、学年をお伝えください

📌新歓 or 説明会の日程

部室セッション開催時にお越しください。
(スタート時間より遅めに来てもらえると確実に部員がいると思います)

📌ひとこと

サークルの活動に参加して楽しむのもよし、サークルを利用して学校を飛び出して山形や全国の音楽シーンにふれるもよし、それぞれが自由に音楽に関わることができます。

音楽をやりたい人、ぜひ参加してみてください。

[ ジャンル ]
 山形大学小白川キャンパス
 文化系サークル
[ 人数 ]
 15人前後
[ 活動内容 ]
● 毎週セッション
 (体育館東サークル棟2階部室、金曜16:30から)
● 毎月セッション
 (Live&Bar NoisyDuckにて月一回開催)
● 市内外のライブやセッションへの参加
● 部室での個人練習、練習会、勉強会など
[ 活動頻度 ]
 毎週金曜日 16:30 から
[ mail ]
 
ymgatjazzken@gmail.com
[ SNS ]
 Twitter


✅「やまがた学生情報局」より

やま情では、2022年度「サークル情報」を以下のページにまとめています。※ 順次更新して記事を追加します。

メンバーを募集したい (募集している)組織関係者の方々は、「サークル情報」への掲載を ぜひご検討してはいかがでしょう。

以下の記事は、検討する際の参考にしていただければと思います。

▼ やまがた学生情報局 
[ SNS ]

 Twitter / Instagram / YouTube / note
[ サイト ]
 こちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?