見出し画像

⑧ホルモンバランスについて〜後半〜

ー前半の続きですー


・夏でもカーディガンを持ち歩く
夏でも会社の中や電車の車内でエアコンがガンガン効いてて寒い時ありませんか?そういうときは我慢せず必ずカーディガンを羽織ります。お腹以外でも冷やすと生理痛も酷くなるし、IBSも酷くなります。
生理じゃなくてもIBSの原因にもなります。
もちろんミニスカートやノースリーブは絶対に着ません。おしゃれな女性とは程遠くなりますが、お腹を壊すよりましです。

・布ナプキンを使う
量が少ない時限定で使ってます。
さすがに2日目に会社に出勤するときなどは無理ですが。
あくまで家でのんびりしていられる日で量が少ない時です。布ナプキンを使うと生理痛が軽減されると聞いたので無理せずやってみてますが軽減されたかと言われると分かりません。信じて使ってます。
汚れを落とすのが若干面倒くさいです。

・オーガニックコットン100%ナプキンを使う
化学繊維を使ったナプキンよりもオーガニックの方が身体に優しいし生理痛が軽減されると聞いたので使ってます。前使っていた化学繊維のナプキンより明らかに生理痛が減ったと感じてます。かぶれにくく使い心地がとても良いです。化学繊維のものよりもちが悪いので少し早めに交換しなければいけませんが、私はずっとこれを使っています↓




・自律神経を整える
ストレッチをやりすぎでない程度にやったり生理痛がひどかったら寝っ転がりながらやれる骨盤職人(ツボ押し器具です)を首や腰に使ったりしてツボを押してます。とても気持ち良いです。これの良いところは2つある丸の広さとカーブの角度を変えられるので自分の首や腰や骨盤の丁度気持ち良いところに調節出来るというところです。
骨盤職人↓



・命の母ホワイトを飲む
生理1週間前くらいから吐き気がしたりめまいがしたり腹痛がしたりそれらを顕著に感じたときは命の母ホワイトを飲みます。命の母普通バージョンは更年期用なのでホワイトで。とても楽になる気がします。こちらは辛いときのみ飲みます。


こんな感じです。
全て一時的なことではなくずっと続けなければいけないことなので根気は入りますが効きます。大好きだったアイスとかあんまり食べなくなりましたし。たまーにご褒美で食べたりし
てます。

少しずつ少しずつ実行していきましょう。

今までこれはIBSの痛みだ!と思っていた腹痛も実は排卵痛だった、ということもありました。排卵痛の痛みだったと考えると私の身体には必要な痛みだったのかと思えて少しは気が楽になってきます。(もちろんホルモンバランス関係なく痛くなる場合もたくさんありましたが^^;)

IBSは男性より女性の方が多いのでその痛みの原因が何だかはっきりしない人はホルモンバランス特有の痛みも混じってるかもしれません。
ホルモンバランスがあるから女性の方がIBSになりやすいのかなと思ったりしました。

記録をとって冷静に見極めましょう。
原因が分かれば怖くなくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?