ryusei_yamad

ryusei_yamad

最近の記事

公認会計士の試験合格者が、MaaSスタートアップ「Carstay(カーステイ)」で半年間インターンしてみた件

こんにちは、山田隆誠(ヤマダリュウセイ)(@ryusei_yamad)です。私は2018年の論文式試験に合格し、今年の4月から監査法人に勤務しています。 2020年10月~2021年3月の間、内定先の非常勤をやりながら、兼業申請をしたうえで、Carstay株式会社(以下、Carstay)という、創業3年目のスタートアップで長期インターンシップをしていました。 Carstayは、"Stay Anywhere, Anytime"というミッションを掲げ、VANLIFE(バンライ

    • 2020年を振り返ってみた。

      さて、2020年をどう振り返ろう。浮かぶことは沢山あるが、ざっくりと今年良かったこと、今年悪かったことを各々書こうかと考えている。良い悪いの評価基準としては、大袈裟な表現かもしれないが、今後の人生を定義づけるような出来事、要は判断の価値基準(自分の物差し)を形成するような出来事だと捉えている。長々と書いてしまったので気休め程度に読んで頂けたら幸甚である。 今年良かったこと今年良かったことは、春学期にイノベーション・エコシステム概論という授業を受講できたことである。 これは

      • 在日中国人がフィリピンの観光ビザを取得するのに奮闘した件。

        初めてnoteを書くので少しだけ自己紹介します。 私は都内の某私立大学に通う山田隆誠と申します。ただ、この名前は通称名であるため、本名は別の名前となります。そう、私は名前を2つ持っているのです(※これのおかげで苦労します)。生まれは日本、育ちも日本ですが、国籍だけ中国なのです。ちなみに私は日本に永住資格を持っており、生まれてこのかたずっと日本に住んでいるため中国語は一切話せません。 このnoteを書くに至った経緯は、人に話す時逐一説明するのが面倒臭いから、というのも半分

      公認会計士の試験合格者が、MaaSスタートアップ「Carstay(カーステイ)」で半年間インターンしてみた件