見出し画像

願い事が叶う時。

おはようドグ~!(*´ω`*)

ドグ子は、実をいうとすごく願い事が叶いやすい体質なんだドグよ。(*´Д`)

その願い事っていうのは、庭に竪穴式住居を建てたり、土偶のゆるキャラになったり、3600平米の土地をタダで貸してもらって巨大ストーンサークルを創れたり。本を出したり、アラーキーに写真を撮ってもらいたい! と思ったらアラーキーが青森に来たり、「表紙になりたい!」って思ったら表紙になれたりと。

けっこう、願い事が叶っている方だと思うんだドグ。それで、願い事ってどんなふうに叶うのかと言うと

「最初から決まっていたようにして叶う」んだドグ。(*´Д`)

最初から決まっていたわけだから、ドグ子はそれを願っていたというよりは、コマになって動かされているという感じドグ。

竪穴式住居がほしいと言っているけれど、

本当に欲しいのは上の人(神様とか?)で。

自分はコマになって動かされている感じ。

「こんなこと叶うわけない」と思っていても、無理なことを(庭に竪穴式住居建てたい!とか)言ってしまって、言ってしまった言葉を引っ込められない状況。

まあ、大体の願い事は本当に恥ずかしがらずに「言ってしまえば」現実になるドグよ。

賞を取るか取らないかはまた別で、それは「作品ができあがった時点」で一つ、願いがかなっているんだドグ。(*´ω`*)

後は時代背景とかもあるから、その作品で稼げるかどうかっていうのは、別なんだドグ。「作品ができること」と「稼ぐこと」はそんなには両立しない。

それより、ポンと願いが叶う時っていうのは、「あれをやってみれば?」と、他人がポロッと言った時にそれをなんとなくやった時のが多かったドグ。(*´Д`)

「ぴあでコラム大賞募集してたから送ってみれば?」

と言われて、お笑い志望だったドグ子はぽんと、そっちへ行ってしまう。

叶うことというのは、後から考えればどれも「最初から決まっていたような」気配があるんだドグ。(*´Д`)

それこそが、設定。魂の設定。

本当に望んでいることは何かということ。

何を味わいたくて生きているのか? ということ。

ああこれ、今まで気付かなかったドグね。(●´ω`●) 私は、これを味わいたくて生きていたのか〜って。

人間関係で悩んでる人は、人間と関係したかったというのが一つあって。

それを、今度は乗り越えたり、手放したり、楽しんでいく過程にあるんだドグね、きっと。

知らなかったドグ〜!

ドグドグ。(●´ω`●)

毎日、楽しい楽しい言ってると、暗示にかかって本当に楽しくなるから!!あなたのサポートのおかげで、世界はしあわせになるドグ~~~!!