見出し画像

満つる ~古代歌謡の気配~ 2021年11月4日5日 ハーフムーンホール下北沢

雅楽と歌、舞踏、かな書で作る世界観。
演出・原作・作詞・作曲はなかええみさん。

11月4日(木)18:30開演(開場 18:00)

11月5日(金)14:30開演(開場14:00) 

       18:30開演(開場 18:00)

場所 
ハーフムーンホール下北沢
観劇チケット 7500円
(オンライン配信チケット付)

申込みは、 

yoyaku@koko03@gmail.com(香風舎) まで。

〜舞踏家・雪 雄子さんからのメッセージ〜

良い舞台になる予感の前触れには必ず私の場合、何か霊的な力が、具体として働いています。


今回の場合は何かというと、大野慶人先生です。


2019年慶人先生に捧げる為に用意していた、獅子の衣装が、この度の万葉、古代歌謡の世界で舞う、鹿、神、人。まさに生まれ変わって登場させて頂けるのかと思いますと、背筋がゾクゾクと致します。


こちらの公演の後、地元での縄文巡礼もまた偶然の事とは思えません。満つる気配の予感に心躍ります。昨日早朝はやくも白鳥がやって参りました。舞台「白鳥の帰る日」を待ち望んでの事でしょうか。


雪雄子

また、11月6日(土)には

母なる宇宙への回帰を身体の中心テーマとし、森羅万象に宿る生命記憶を呼び醒まそうとする
雪 雄子の舞踏ワークショップ『身体に還る日』が開催されます。

13:30~16:30 参加費 5000円 
申込みは、 

yoyaku@koko03@gmail.com(香風舎) まで。


会場 北とぴあ 地下一階多目的ルーム
東京都北区王子1丁目11-1


雅楽に興味のある方、舞踏に興味のある方。
暗黒舞踏の始祖、土方巽がいた時代から、土方巽の振り付けで鷹ざしき(草月ホール)を踊り、大駱駝艦の旗揚げに紅一点として参加した雪 雄子の雪のように透き通った舞踏を、ぜひ御覧ください。

毎日、楽しい楽しい言ってると、暗示にかかって本当に楽しくなるから!!あなたのサポートのおかげで、世界はしあわせになるドグ~~~!!