見出し画像

中2 英語 Sunshine Program 3


不定詞

英文は基本1つの文に1つの動詞しか使えないけど、不定詞を使うと動詞をもう1つ使う事ができる。

「to+動詞の原形」の形で使うのでto不定詞と呼ばれる。


☆不定詞の用法
①名詞的用法 ~すること
名詞と同じはたらきをする。

②形容詞的用法 ~するための ~すべき
形容詞と同じ様に名詞を修飾する。

③副詞的用法 ~するために ~して
副詞と同じ様に動詞・形容詞・副詞・文全体を修飾する。


①名詞的用法 ~すること
To play tennis is fun.
テニスをすることは楽しい。


My dream is to be a singer.
私の夢は歌手になること。


I want to buy a new bag.
私は新しいカバンを買いたい。


☆形容詞的用法 ~するための ~すべき
I have the key to open this door.
私はこの部屋を開けるための鍵を持っている。


I had no time to eat breakfast this morning.
今朝私には朝食をたべるための時間がなかった。


I have a lot of homework to do.
私にはすべき宿題がたくさんある。


Atami has many places to visit.
熱海には訪れるべき場所がたくさんある。


☆副詞的用法 ~するために ~して
I went to the library to read books.
私は本を読むために図書館へ行った。


I’m glad to see you.
私はあなたに会えて嬉しいです。

動名詞

~ingの形で表し、名詞と動詞の両方の性質がある。

☆~すること
不定詞の名詞的用法に置き替えられるものがある。

Sleeping is important.
=To sleep is important.
寝ることは大切です。


My hobby is collecting pokemon cards.
=My hobby is to collect pokemon cards.
私の趣味はポケカを集めることです。


I like dancing.
=I like to dance.
私はダンスすることが好きです。


☆不定詞と動名詞
不定詞は未来的・プラスなイメージ。

want, hopeなどは不定詞しか使えない。

I want to be a doctor.
私は医者になりたい。

I hope to go abroad.
私は海外へ行くことを望んでいる。

動名詞は過去的・マイナスなイメージ。

enjoy, finish, stopなどは動名詞しか使えない。

I enjoyed playing tennis.
私はテニスをすることを楽しんだ。

I finished reading the book.
私はその本を読み終えた。

I stopped running.
私は走ることをやめた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?