見出し画像

熱海中学校 1学期期末試験対策 無料自習室

日時
6月8日(土) 6月9日(日)
13時~16時30分

場所
中央公民館 6階 第1会議室

目的
テスト対策 提出物の完遂

塾生以外も予約なしで気軽にお越しください。


5月の中間試験前は2日間合計で延べ16人の熱中生が参加してくれました。

今回もたくさんの熱中生が来てくれると嬉しいです。


中学3年生は受験生となり、1つ1つの定期試験がとても大切です。

というのも、入試では2学期の内申点が使われるのですが、例年1学期の内申点よりも2学期の内申点が上がる子が多いです。

これは先生がよろしくないことをしているのですが、学校は世間の一般常識が通用する場所ではないので諦めましょう。

つまり、1学期で良い内申点を取っておくことで、2学期の内申点は更に良いものが望めます。

内申点について更に言うと、技能科目の内申点はかなり重要です。

内申点は9科目×5段階の45点満点です。

数学や英語の5と音楽や美術の5は同価値として扱われます。

期末試験では技能科目もガチで点取りに行きましょう。


中学2年生はこの1学期が正念場です。

2年生の1学期で下位グループに入ってしまうと、上位グループに上がるのは至難の業です。

騙されたと思って勉強してください。


中学1年生は前回の中間試験が初めての定期試験でした。

ただ、中間試験は範囲も狭く5科目でした。

今回は範囲も広くなり、科目数も増えるため、難易度は上がります。

そして、徐々に離脱者が増えるので、流されないようにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?