見出し画像

考える・書く・直すときのマストアイテム with パインアメ

以前パインアメにハマり、毎日のように食べていた時期がありました。

甘酸っぱくておいしいし、手頃なサイズで食べやすい。作業しながらつまむのにちょうどいいお菓子で、いつもPCのそばに一袋丸ごと置いていました。

おいしさと快適さにつられて、私はアメをもりもり食べました。もりもり虫歯になりました。

当時の私にとって、創作のマストアイテムは間違いなくパインアメでした。でも、毎週歯医者に通う生活に戻りたくないので、今では作業中に食べることはなくなりました。代わりにおかきとか食べてます。

とはいえ、パインアメだけが創作のすべてではありません。私は小説を書いてnoteに投稿しているのですが、その過程で使うアイテムを、いくつか用途ごとに紹介します。

考えるときのアイテム

ふとした思いつきをメモしたり、絵や図を描いてイメージを膨らませたりするときに、無地のリングノートを使っています。

サイズはA5です。雑多にメモできるくらいには大きく、気軽に持ち運べるくらいには小さい、ちょうどいいボリュームで気に入っています。小説とまったく関係ない落書きにも最適です。

同じような用途で、Androidタブレットも併用しています。クラウドツールを使えばPCと楽に連携できるので、文字だけのメモはこちらがメインになりつつあります。ついゲームアプリを起動しそうになる難点を除けば、とても役立つアイテムです。

書くときのアイテム

アイデアをもとに設定や構成を詰めるときや、小説の本文を書くときは、Visual Studio Codeというテキストエディタを使います。

元々は仕事のプログラミング用に使い始めたのですが、軽快で使いやすいUIが気に入って、何でもかんでもこれで書くようになりました。小説もソースコードもカラオケで歌いたい曲リストも全部まかなえます。

本文や大事なファイルは、Gitで変更を管理しています。VSCodeはGitと連携できるので、書き直したところを元の文章と比べたり、しっくりこない表現を前のものに戻したり、エディタ上で色々できて便利です。

変更の確認や取り消しが楽なおかげで、失敗を怖がらず大胆に文章を書いていけます。それでも書けないときはありますが、その場合は大胆にYouTubeとか見ます。

直すときのアイテム

書いた小説を推敲するときは、Googleドキュメントの出番です。本文を丸ごとコピーして、タブレットで読むために使っています。

読む環境を変えると推敲しやすいと聞き、真似して始めました。エディタ上でOKと思っても、他で見るとあちこち気になる場合がけっこうあります。

推敲を終えてnoteに投稿する際も、いったん下書き保存して再度タブレットで読みます。安心安全の二段構えです。といいつつ、それすらかいくぐる誤字(もさ)や脱字(つわもの)もたまにいるのが恐ろしいところ。

最後のアイテム

前述したアイテムの力を借りて、小説を無事に投稿できたときは、嬉しくて踊り出したい気分になります。以前本当に踊ったら部屋の蛍光灯に手をぶつけました。痛かったのでもうやりません。

投稿後は自分への労いとして、ちょっとしたお菓子を食べることが多いです。何にするかは気分次第で、チョコレートやマシュマロ、おかきなど色々ですが、特に好きなのがこれ。

パインアメです。

作業中につまむのをやめてからは、それ以外のときに少しずつ食べています。完全にやめるのは無理でした。だっておいしいから……。

創作のマストアイテムではなくなりましたが、私にとってパインアメは、今も生活のマストアイテムです。

サポートありがたいです。嬉しくて破顔します。