見出し画像

#6愛着カプセルとインド占星術

今日は「愛着カプセル」と「インド占星術」のタイミングに驚いたというお話しです。

わたしっていったい何だろう。

わたしは自分の思い通りに生きている
と思ってきましたが
インド占星術のふたを開けてみたら
タイミングが全くずれていなくて
答えもそこに書いてあって
青写真がありました。

わたしというものは一体何だろうと思います。

さて、

幼少期の育てられ方はやはりすごく大事です。


恐縮ですがわたしの話をします。

家族構成は
両親、姉、弟、妹

幼少期の頃は
祖父におじさんやおばさんが一緒に住んでいて
10人以上の大家族でした。

ずっと、祖父やおじさんおばさんの印象が悪く過ごしてきていました。
ところがSBFのワークを進めるうちに
同居の人たちは悪い人ではなく優しい人だったということがわかり
(そこには母の影響があって それをした母も仕方がなかった…。この辺はまたの機会に。)
今では感謝しかないです。

母は一年生の時に父を亡くし、農家だった為、祖母は毎日畑や田んぼで忙しかったようです。母から聞く祖母のイメージはいつも優しいお母さんだったようです。ですが、貧乏だったので生活はたいへんだったと。
(SBFを受けて 結構豊かだったんじゃないかと思うようになりました。戦後の農家。鶏がいて畑に野菜があって…結構豊かだったんじゃないかと思いました。幼少期に弱い振り、被害者意識で過ごすことに成功したんじゃないのか疑惑。笑)

父は、二つ下の弟が生まれて間もなくお母さんを亡くしたそうです。その後、祖父は後妻さんをもらったらしいのですが、なじめず父の言葉でいうとsの人を追い出して 次の後妻さんにもなじめず思春期を過ごし、自分の妹弟が増え、最終的に父が家の収入を稼ぐことになったそうです。(今もあなたの為に  と オレオレが結構強い。笑)

ちなみに目の前のことは私の鏡です。(;^_^A
ふたりとも 愛着形成がうまくいっていない?可能性大です。
その両親のもとに私は生まれました。

先日、インド占星術(ジョーティッシュ=Ⓙ)を受けました。


実は昨年、ずっと探していた私の母子手帳が見つかって
生まれた時間が正確にわかりました。

Ⓙでは生まれた時間と場所がすごく重要で
わからない時は人生のイベントから時間を探り当てるということをします。以前も受けたことがあってその時は予測した時間でした。
内容はあらかたあっていましたが
ちょっとしっくりこない、そんな感じでした。

ですが今回は 
内容に違和感なくぴったりで 
それを当てはめると母子手帳も数分ずれていうことがわかりました。

話がそれますが
母子手帳に書いてあるのは生れ出た時間。Ⓙで必要なのは泣いた第一声の時間だそうです。だから数分ずれているの?(すごいわ~。)
というか、50年以上まえに時間のずれなく記載されていることが珍しい?

今回受けたⒿは
案内して下さるSさんが心理の勉強をされていて
読み取りの中にその情報が入っていました。だから受けたというのもあります。

「愛着カプセル」

ほんの数週間前にこの言葉を知りました。
これは、「愛着」についてしりたかった講座(現在進行形)のNEC講座の中で知った言葉です。詳細はまだですがちょっと検索したら私が知りたいことが書いてありました。
※私はこちらを読みました。でも私のパターンとちょっと違うところが有ったり、怒りを現さなかったこどもはどうするのよ~。と思いました。

今回の占星術で分かったんですが
生まれた時、両親が持っていた「愛着形成(愛着カプセルのこと?)」を引き継いでいるというのが出ていました。
それを今生でどう扱っていくか
それが私の課題のひとつだったんだなとSさんのお話しから理解しました。

「だからだったのか
ずっと苦しかった源がここだったのか…。」
(明日、受講する「愛着」の講座はここに迫る! すごく楽しみ!)

実際はというと
家の中にいて人との関わりが自分中心でいるときは良かったですが
家の外に出たら、苦しい経験をしていくことになりました。
自分でその世界を作りました。

被害者と承認欲求、依存の世界です。

こんなに私頑張っているのに何で?
あなたのためにやっているでしょ。

努力が自分勝手で姑息なもの。
それは相手からしたら迷惑極まりない。(;^_^A

わたしが惹かれる人たちは
皆さん、地に足がついている。
こういうものがない。
なんでだろう、どうしたらそこに行けるんだろう。

わたしもそうなりたい。
この10年ずっと探してきました。
ずいぶんお金もかけました。

なぜ苦しみと感じていたのか、それはどこから来ていたのか


いよいよその答えが見えてくるみたいです。
楽しみです。

また、インド占星術と愛着カプセル
この二つがつながるタイミングにも驚きでした。

この世の仕組?は とても面白いです。
またやっとここまで来たと、
すごくほっとしています。
ドラマが50年って長いから。笑

愛着カプセルとインド占星術、しばしはまりそうです。

〇わたしがお世話になっているSBFはこちらの先生
https://ameblo.jp/mumiwano/
〇わたしが受けたインド占星術はこちら 
 そらさん
https://hoshi-sora.com/
〇愛着の勉強はNEC講座カシ丸先生
https://ameblo.jp/dragonlady2006/entry-12769183439.html


おまけ
今回のインド占星術から想像した私の青写真
自分の人生の考察

テーマ 成長と学びから譲渡へ

出生
今生の課題と思える課題を持つ両親から生まれる

第一ステージ 序章
大家族の中で面白おかしく
両親の制限を受けつつ?
ちやほやされ
有頂天になって楽しむ

第二ステージ 勘違い
社会に出る
お前なんか違うぞ、勉強してこいや!
コテンパンにやられる。

第三ステージ 模索
家を出る
苦しみながら模索する
何かわからないけどいつも苦しい
カウンセリングを受ける
苦しみの原因がわかってきた

第4ステージへの途中 (今ここ↓)
自分の人生の青写真が見えてくる
苦しみの原因としくみがわかってきた
わたしって何がしたいの?

第4ステージ  
自分の選択による人生を生きる。
社会貢献?って思ったけど
全然ぴんと来ない。別にしたくないし。
(結果そうなったらなったでそれでいいけど)

第5ステージ
ここでもうひとつ
なんかあるみたい。

楽しく可笑しく不思議の探求をしたい。掘り下げたい。
成長と学びと体験、これが好き♪

いや~構成がお手本のようで
おもろいです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?