見出し画像

【Kindle出版ノウハウ#09】Kindle出版を始めるなら、まずはXで認知獲得すべし

こんにちは、シンプリストやまだです。
Kindle作家、ブックライターをしています。

この記事では、「認知獲得」の方法を紹介します。
これからKindle出版を始める方は、ぜひ参考にしてください。

Kindle出版をするならXは大切

「本を出版しました!!」
と言っても、残念ながら初めは誰にも読まれません。

私も1冊目のKindle本を出版したとき、まったく誰にも読まれませんでした。Kindle出版で大切なのは「仲間作り」だと、私は考えています。

仲間がいることで、出版時に読んでいただくことができるのです。

Kindle出版をしていくならXが大切。
Xは文字での発信なので、Kindle出版と相性がいいのです。

✅ファンを作る
✅仲間と交流
✅宣伝

様々な用途に活用することができます。
Kindle出版を始める方は、ぜひXを使っていきましょう。

Xを活用すると・・・

↓↓は私が13冊目のKindle本を出版したときのポストです。

✅74いいね
✅1.6万インプ
✅37件のコメント
✅68件以上のリポスト

本当にたくさんの方に応援していただくことができました。
このようにXを活用することで、出版時の初速を伸ばすことができます。

せっかく苦労して出版した本をたくさんの人に応援していただけるよう、Xを運用していきましょう。

アカウントを整える

まずはアカウントを整えて行きましょう。
わからない人は私のアカウントを参考にしてくださいね。

アカウント名

アカウント名には「Kindle作家」であることがわかるワードを入れましょう。
Kindle作家であることをわかりやすくすることで、同じようにKindle出版をしている人からフォローされやすくなります。

✅〇〇〇〇@Kindle作家
✅〇〇〇〇@Kindle1冊目に挑戦中
✅〇〇〇〇@Kindle執筆中
〇〇〇〇@作家

このように、名前のあとに「Kindle作家」を入れておくことで、仲間からフォローされやすくなります。

プロフィール

フォロワーを増やすためにはプロフィールも大切です。

✅発信内容
✅実績、権威性
✅フォローするメリット
を書いておきましょう。

URLリンクにはAmazon著者ページやLitLinkがオススメ。

日頃から交流

認知獲得するためには、日ごろからの交流が大切です。

①Kindle作家をフォロー

まずは同じようにKindle出版をしている人をフォローしていきましょう。
✅Kindle作家
✅Kindle出版
✅Kindle
で検索するといいでしょう。

②いいね、リプライ

Kindle作家の発信に対して、積極的に「いいね」、リプライをしていきましょう。
何度もリプライをすることで、徐々に親近感がわいてきます。

③リポスト

ただのリポストではなく、「引用リポスト」がオススメ。
引用することで「自分の考え」、「自分の思い」を加えることができます。
人によっては、その引用リポストをさらにリポストしてくれる方もいます。

④レビュー

自分がしてほしいことは、まず相手に自分がしてあげることが大切です。
つまり、自分の本を読んでほしいのであれば、まず仲間の本を読むこと。
そして感想、レビューをXで投稿しましょう。

その際の注意点は、相手をメンションすること。
メンションとは@ID を付けることで、相手に通知され見落としにくくなります。

ちなみにAmazonのレビューをスクショして投稿するのは規約違反になります。
文章で打つといいでしょう。

まとめ

✅Kindle出版をするならX活用がオススメ
✅Xではまずアカウントを整える
✅認知を獲得し、仲間を増やす

Kindle出版とXは並行で伸ばしていきましょう。

宣伝

出版サポート

まず1冊出版してみたい方はコチラ↓↓

出版コンサル

ビジネス展開、バックエンドまでつなげるコンサルはコチラ↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?