見出し画像

【7月20日】おすすめ教育ニュースまとめ

 今週の配信記事の中から、気になる「おすすめ教育ニュース」をピックアプしてお届け!みなさんの記事に対する意見は、ぜひnoteのコメントにお願いします🙇

【コメント】
 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが支援している「子ども給付金」の使い道で、パソコンやタブレットへの使用と回答した保護者が多いようです。また補助金が出る国公立は約4割と生活困窮世帯にとっては痛い出費となっていますね。教育現場に端末が整備されたことで、子どもたちの学びは拡張している面もありますが、端末は消耗品でもあるため、どのように整備し続けるかという面も考えていかなければいけないですね。


【コメント】
 児童虐待は、加害者側の親自身が抱える心の傷を、怒りの形で子どもに爆発させる行動。そう捉え、親の回復を支える民間の団体がある。それが一般社団法人「MY TREE(マイツリー)」。実際、子育てをしている当事者としても、「自分は絶対に虐待をしない」と言い切れることはできないと思っています。なかなかうまくいかないことも多い子育てだからこそ、感情に寄り添う場やどう感情と向き合うのかを学ぶ場が必要ですね。

【コメント】
 孤立するユース世代の支援を行う認定NPO法人D×P(ディーピー)は一般社団法人HASSYADAIsocialと連携し、「騙されない為の教科書」の配布を行う!
若者の中にも、悪徳商法に騙されたり、特殊詐欺に巻き込まれる被害が増加しています。そんな若者たちが被害に遭わないために正しい情報が届くことを願っています!


【コメント】
  学校プールを廃止する動きは、多くの自治体で広がっている。神奈川県海老名市では、施設の老朽化や安全対策を考慮し、平成19年度から市営などの屋内プールの利用を開始し、現在は全校が学校プールを廃止している。老朽化や教員の多忙などの要因によって今後外部に委託する流れが広がっていきそうですね。地域資源を活用していくことが今後の学校現場に求められそうです。


【コメント】
 子ども一人ひとりのメンタルケアに視点を向ける上で、サポートする保護者や教員のメンタルがどのような状態かもとても重要です。また、保護者や教員といった周りとの関係をうまく築いていくことでメンタルも安定します。チームで子どもたちをサポートする体制を大切にしたいですね。


毎日、朝と夜に教育ニュースを配信中🗞️
現在、教育や子育ての情報に関心のある方々、100名以上に登録していただいております!
教育ニュースにもっと触れたいという方はぜひ公式ラインを登録して情報を受け取ってみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?