見出し画像

こんにゃくの栄養 〜体をきれいにしてくれる✨〜

どうもこんばんは!yamabikoです。
今回はこんにゃくについて話していこうと思います。


こんにゃくの栄養


皆さんは、こんにゃくがいつから食べられているかを知っていますか?

そう聞くと、加工してプルプルになっているので近代的なのかも知れないと思う方もいると思いますが、実は平安時代からあります。

その理由の一つに、おせち料理などの伝統的な料理に出てきたりといったことも考えられると思います。

また、皆さんは「昔の食事の方が栄養たっぷりのものだった」と聞いたことはないでしょうか。

多くの人が聞いたことがあるセリフだと思いますが、これが本当だったと考えると、こんにゃくも昔からあるため、栄養たっぷりということになります。

しかし、本当に栄養は含まれているのでしょうか。

そういったことも考えながら、この記事を読んでいただけると幸いです。

まず一つ目の栄養はグルコマンナンです。

これはつまりこんにゃくに含まれる水溶性食物繊維のことであり、こんにゃくにはこれが他の食材に比べて豊富に含まれます。

グルコマンナンは体内に消化されない水溶性食物繊維のため、便秘改善効果が期待できます。

そのため、「こんにゃくマンナン」とも言われています。

続いて二つ目はカリウムです。

果物に含まれるイメージのカリウムですが、こんにゃくにも含まれています。

カリウムはナトリウムを排泄する他、筋肉や心臓といった臓器関連のことにも役立ってくれます。

最後の三つ目はセラミドです。

これはお肌関連の話でよく出てくるものとして知っている人が多いと思います。

なぜなら、このセラミドは肌を構成する成分であり、メラニンの合成を抑えてシミやそばかすを防ぐ美白効果が期待されるからなのです。

つまり、こんにゃくみたいなプルプルのお肌を作るためにとても適しているものなのです。

画像1

こんにゃくの食べ方


先ほどで栄養について話したので、次は栄養について話していきます。

これは結論、アク抜きの下ごしらえをしてから使いましょう。

なぜなら、アク抜きをしないと臭みが出てしまったり、味の染みが良くならないからです。

また、最近はアク抜き済みのものも売られていたりするので、その場合はそのまま使ってOKです。

スクリーンショット 2022-01-06 21.57.11

まとめ


こんにゃくの栄養→グルコマンナン「食物繊維」・カリウム・セラミド

こんにゃくの食べ方→アク抜きの下ごしらえをしてから使う。

今日はこんにゃくについて話しました、

こんにゃくは意外とすごい働きを持っていて、「胃のほうき」とも呼ばれるくらいなので、ぜひ買って食べてみましょう!

画像3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?