山崎@Nauraa

はじめまして。 フリーランスのWEBライター・山崎@Nauraaと申します。 マネー…

山崎@Nauraa

はじめまして。 フリーランスのWEBライター・山崎@Nauraaと申します。 マネー・ビジネス・女性のライフスタイルを中心に執筆活動を行っております。 過去の執筆実績を掲載いたしますので、 ご覧いただき、お力になれたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

  • 固定された記事

【お仕事のご依頼について】ポートフォリオ/山崎@Nauraa

自己紹介◆プロフィール フリーランスのWEBライター・山崎@Nauraaです。(ライター歴1年以上) 2児の母で子育てと両立させながら活動しています。 私でお役に立てることがあれば、ぜひお声掛けくださいませ。 執筆実績 ◆SEO記事 【ビジネス/転職】 ・変化に強いキャリアを作り出す!「レジリエンス」の高め方とは? ・辞めた会社に戻るってあり?〜増えつつあるカムバック入社のメリット・デメリット〜 ・くるみん認定企業って?〜子育てをする女性にも男性にも優しい企業〜 ・

    • 職場でより良い人間関係を築くためのスキル「アサーティブ・コミュニケーション」とは?

      「ついついストレートに言いすぎて、相手を傷つけてしまったかも…」 「面倒な仕事をまた引き受けてしまった…」 相手の意見に耳を傾けずに自分の意見を押し付けてしまったり、逆に相手の気持ちをうかがってばかりで自分の意見を言えずにストレスをためてしまったり、職場での人間関係にお悩みの方は多いのではないでしょうか。 今回は、職場でより良い人間関係を築くための、気持ちを伝えるスキル「アサーティブ・コミュニケーション」について紹介します。 アサーティブ・コミュニケーションとは?アサー

      • 仕事のモチベーションが上がらない~「マミートラック」に陥る原因と対処法とは?

        「復職したら専門知識も必要ない雑用ばかり…」 「育休中に資格も取ってスキルアップしたのに、昇進コースから外れた…」 育休明け、「仕事のモチベーションが上がらない…」と感じていたら、それは知らないうちに「マミートラック」に陥っているかもサインかもしれません。 子育てとの両立をを重視し「マミートラックに乗りたい」という女性がいる一方で、キャリアダウンを恐れ、「マミートラックから抜け出したい」と思い悩む女性もいます。 この記事では、マミートラックとは何か、メリットやデメリット

        • 変化に強いキャリアを作り出す!「レジリエンス」の高め方とは?

          「大事なプレゼンでありえないミスをしてしまった…」 「いつも手を抜いている同僚の方が先に昇進した…」 「やってもやっても仕事が終わらない…」 キャリアを積み重ねていく中で、誰もが一度は経験する「心が折れそうな瞬間」。 けれども、同じ状況でも「すぐに立ち直る人」と「なかなか立ち直れない人」がいるのはなぜでしょうか? 今回は、すぐに立ち直るための力、「レジリエンス」について説明します。 レジリエンスを高めると、キャリアのみならず、プライベート上の困難からもしなやかに立ち直れま

        • 固定された記事

        【お仕事のご依頼について】ポートフォリオ/山崎@Nauraa

        • 職場でより良い人間関係を築くためのスキル「アサーティブ・コミュニケーション」とは?

        • 仕事のモチベーションが上がらない~「マミートラック」に陥る原因と対処法とは?

        • 変化に強いキャリアを作り出す!「レジリエンス」の高め方とは?

          変化し続ける自分になる~新しいキャリアの見つけ方「プロティアンキャリア」とは?

          キャリアに関するこんなモヤモヤ、誰もが抱えているのではないでしょうか? 「 今の会社に属したままでいいの?」 「 自分のスキルは社会から必要とされている?」 「自分らしい働き方って何だろう?」 これまで「キャリア=会社で昇進すること・年収が上がること」と考えられてきました。 けれども、近年では「自分らしさ」や「働きやすさ」を重視した、新しいキャリアの見つけ方”プロティアンキャリア”が注目されています。 ビジネス環境が大きく変化する中、自分らしく働き続けるためには、どのよう

          変化し続ける自分になる~新しいキャリアの見つけ方「プロティアンキャリア」とは?

          2024年スタート「新NISA」~20代・30代の今だからできる資産形成のはじめ方とは?

          2024年から「新NISA」制度(新しいNISA)がスタートします。 「そもそもNISAって何?」 「NISAが新しくなるって聞くけれど、何が変わるの?」 「興味はあるけれど、何から始めたらいいか分からない」 このようなお悩みの方に向けて、「新NISA」を分かりやすく説明します。 20代・30代は、早くから始めることで資産形成に大きな差が生まれます。ぜひ一度読んでいただき、参考にしてもらえると嬉しいです。 そもそもNISAって何?NISAとは、投資の利益が非課税になる制

          2024年スタート「新NISA」~20代・30代の今だからできる資産形成のはじめ方とは?

          20代の今だからこそ磨いておきたい~市場価値を高める「ポータブルスキル」とは?

          「ポータブルスキル」という言葉を知っていますか? ポータブルスキルは「携帯できるスキル」という意味の言葉で、業種や職種が変わっても活かせる能力のことです。あらゆるビジネスパーソンに必須のスキルで、20代から磨いておくことで、「市場価値の高い人」になることができます。 この記事では、「なぜポータブルスキルが必要なのか」、「20代が磨いておきたいポータブルスキルとは何か?」を説明します。 今まさに転職活動中の人も、ゆくゆくは転職したいと考えている人も、このまま今の会社でがん

          20代の今だからこそ磨いておきたい~市場価値を高める「ポータブルスキル」とは?

          「なんで自分ばかり」とならないために~共働き夫婦の円満な家事分担のコツとは?

          共働き夫婦の「家事分担」、皆さんはどうしていますか? 共働き夫婦は多忙なだけに、家事を分担してスムーズに行い、家ではできるだけリラックスして過ごしたいもの。 けれども、夫婦どちらかに家事が偏り「なんで自分ばかり…」と不平等感にイライラして、険悪なムードになってしまった…なんて人も多いのではないでしょうか。 この記事では、共働き夫婦の「家事分担の実態」、「家事分担がうまくいかない理由」、「円満な家事分担のコツ」について説明します。 共働き夫婦の家事分担の実態とは?小学生

          「なんで自分ばかり」とならないために~共働き夫婦の円満な家事分担のコツとは?

          くるみん認定企業って?〜子育てをする女性にも男性にも優しい企業〜

          企業のウェブサイトや求人サイトで、こんなマークを見かけたことはありませんか? これらのマークは「くるみんマーク」と呼ばれ、子育てサポート企業として厚生労働省から認定された「くるみん認定企業」だけに付与されるマークです。子育てをする女性にも男性にも優しい企業の証として注目されています。 女性にとっての20代は、結婚、出産、育児などライフステージの変化を見すえ、転職を考える機会が多く訪れます。 「せっかく転職するなら、結婚や子育てと両立できる会社がいい」 「ライフステージが

          くるみん認定企業って?〜子育てをする女性にも男性にも優しい企業〜

          今から知っておきたい~共働きで子育てしやすい街の「子育て支援」とは?

          子どもが生まれたら「共働きで子育てしやすい街に住みたい」と考える人も多いのではないでしょうか。 近年共働きのファミリーの増加に伴い、自治体は子育て支援にますます力を入れています。 共働きファミリーが子育てしやすい街を見分けるポイントの一つとして、自治体の「子育て支援」に注目して紹介します。 「いずれは共働きで子育てしたい」と考えている人は、早めに知っておいても損はありませんので、ぜひお読みください。 共働き世代は増加傾向厚生労働省が公表する「共働き等世帯数の年次推移」

          今から知っておきたい~共働きで子育てしやすい街の「子育て支援」とは?

          辞めた会社に戻るってあり?〜増えつつあるカムバック入社のメリット・デメリット〜

          一度辞めた会社に戻る、いわゆる「カムバック入社」が増えています。 「他の会社も経験したが、自分には前の会社が合っている」 「起業したが、経済的な安定を求めて正社員に戻りたい」 「育児や介護などプライベートな事情で辞めたが、落ち着いたので辞めた会社に戻りたい」 ひと昔前であれば、会社を辞めることは後戻りのできない選択だと考えられていました。けれども働き方が多様化し、「辞めた会社に戻る」という選択肢が広がりつつあります。 今回はカムバック入社について説明し、メリット・デメリ

          辞めた会社に戻るってあり?〜増えつつあるカムバック入社のメリット・デメリット〜

          「結婚も出産もまだ先のこと」という人も~知っておきたい不妊治療の保険適用について

          「結婚も出産もまだ先のこと、仕事がこなせるようになってから考えればいいよね」 「将来、もちろん子どもが欲しいけれど、今はとてもそこまで考えられない」 日々の仕事のこと、キャリアや転職、恋愛や人間関係・・・となにかと悩みの多い20代女性は、こんな風に考えている方も多いのかもしれません。 けれども「将来、子どもを望んでいるか?」ということだけは、早い時期から考えておいたほうがよさそうです。 2022年に保険適用されてから1年が経ち、より一層身近な存在になった不妊治療。 こ

          「結婚も出産もまだ先のこと」という人も~知っておきたい不妊治療の保険適用について

          貯金?自分磨き?20代30代女性のボーナス「理想的な使い道」「避けたい使い道」とは?

          夏のボーナスが支給され、何に使おうかと考えている人も多いのではないでしょうか。ボーナスの使い道は人それぞれですが、何度もらっても嬉しいものです。 この記事では、20代・30代女性の「理想的なボーナスの使い道」、「避けたいボーナスの使い道」について、FPの視点から紹介します。 「ボーナスは、どれくらい貯金するのが理想的?」 「気付いたらボーナスをいつも使い切ってしまう…」 といったお悩みの方にぜひ読んでもらえれば嬉しいです。夏のボーナスを十分に活用するためにお役立てくださ

          貯金?自分磨き?20代30代女性のボーナス「理想的な使い道」「避けたい使い道」とは?

          じわりと利用増~20代女性が結婚相談所を利用するメリット・デメリットとは?

          結婚相談所といえば、「婚活の最終手段」というイメージがありましたが、ここ数年で20代の利用者がじわりと増えているようです。 大手結婚相談所IBJの調査によると、20代入会者が男女ともに1割以上増え、結婚相談所の需要が広がりつつあります。 マッチングアプリが普及し、婚活サービスに抵抗がなくなったこと、さらにコロナ禍や「マッチングアプリ疲れ」なども経験した上で、「もっと効率よく出会いたい」、「相談できる人が欲しい」と、結婚相談所が「合理的な手段」として20代から支持され始めて

          じわりと利用増~20代女性が結婚相談所を利用するメリット・デメリットとは?

          「とるだけ育休」にしないために~夫婦の絆が深まる育休期間の過ごし方とは?

          パパの育休にまつわるこんな数字、皆さんはどう思いますか? ・2021年のパパの育休取得率は13.97% ・育休を取得したパパの家事・育児時間が「1日3時間以下」という回答が47.5% 2022年10月に育休制度は大きく変わり、育休を取るパパが増える一方で、ママたちからは「取るだけ育休」という声も。パパが育休を取っても、実際は仕事をしていた、遊びに行っていた、1日中寝ていたなど、家事や育児をしない実態も浮かび上がっています。 この記事では、新しい育休制度を最大限に活用するた

          「とるだけ育休」にしないために~夫婦の絆が深まる育休期間の過ごし方とは?

          妊活中にお酒はNG? 食べてはいけないもの、食べておきたいものって何?

          「妊娠中にお酒はNGだけど、妊活中も飲んではいけないの?」 「そろそろ妊活を考えているけれど、どんな食事を心がければいいの?」 「赤ちゃんが欲しい」と思ったら、食事を見直すことから始めてみませんか? 妊活中の体づくりに食事は欠かせません。しかし、毎日の忙しさに食事をおろそかにしている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、妊活中に「食べてはいけないもの」と「食べておきたいもの」を紹介します。妊活中の方はもちろん、まだ妊娠は先のことだと思っている方にも、ぜひ一度読んで

          妊活中にお酒はNG? 食べてはいけないもの、食べておきたいものって何?