見出し画像

合格出来そうな資格試験

皆さん、こんにちは!かんがるーです。
GWも折り返し、旅行なさったりお家でくつろいだりされていることと思います。

さて、以前の話の最後に今の私が
・IT業界を目指している
・資格試験の勉強をしている
と言うお話をしました。

今日はその続きからしていきたいと思います。


・IT業界について

先に念の為、申し上げておきますと就活生なのでこれからの業界の進出、衰退といったものはあくまでも個人の意見です。
それをご理解お願いいたします。

まず、ここに目をつけたのは、単に就活サイトで紹介されたからです笑
とは言ってもその中にも最低限、理由も存在します。

・就活するにあたって希望の職種

私は元々、一般職の志望でした。デスクワークを通して少しずつPCの扱いであったり知識やスキルを身につけていければという考えです。
しかし、紹介されるものの大半はコールセンター。
昔、飲食店のアルバイトをしており何度もコンプレ対応をしていたことがあるため、仕事を紹介してもらい正直、マイナスなイメージが…

また、他の内容も派遣社員ばっかり。
まぁ、これに関してはしょうがないこととして割り切ってはいましたが、将来30代のことなど考えると、そんなことしていて何か身につくのかなと感じました。

・未経験でも…!

その中で未経験でもと紹介されていたのがIT業界。
大半が、初心者でまた文系の方も多いといったところで興味を持ちました。

未経験が多いと言うことで大体どの会社でも研修制度が一ヶ月ほどあり、資格補助が出るところが多かったので、会社では経験、個人で勉強などを行いスキル、資格を身につけるのも悪くないなと言った印象です。

・ITパスポート

IT業界と言っても全く知りません。
ざっと調べてみました。
私が重要にしているのは、資格スキルなので初心者がまず取るべき初級編は何なのか。そこで出てきたのがITパスポートです。

毎日少しずつ見ていて大体、一週間で半分ほどまで来てんですがIT業界を知るための最低知識と言ったものを覚えられると感じました。

・今後の就活について

就活の状況ですが、GWを挟んでしまっている事もありあんまり進展はありません。こう言うことをしておいてと言われて調べたり、資格の勉強をすると言った毎日になります

また、何か進展や思うことがあったら書いていこうと思います!
今日も一日、お疲れ様です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?