見出し画像

モーリー薬膳ラボ「オンライン同窓会」を開催しました

9月最終金曜日の夜に3回目となる連続講座受講生の方と受講された方の『オンライン同窓会』でした。

期を越えて、同じ中医学と薬膳を学ぶ仲間同士の無料お茶会のような同窓会です。

始まるか始まらないかの時に、zoomが落ちると言うアクシデントが発生。
その後、PC自体がフリーズしてしまうと言う未だかつてないピンチになりました。

私のzoomがダウンした後で直ぐに場を繋げくださったのは、3年程前から受講してくださり、単発講座を募集するとそれも全て受講くださる方でした。

何もお願いしていなかったのに、自主的にそれをやってくださったと後から他の方に聞き、心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。

教えてくださった方も良く教えてくださったと思います。ありがとうございます。

私の足りないところを受講生の皆さんに助けていただきながら、これまでやって来られています。

知識は持っていても荷物にはならないし、誰かの役に立てることがあるもの。

これからも私ができる精一杯のことを、薬膳講座を受講してくださる方にお伝えして行きますね。

薬膳に興味が出て、学んでみたいと思われたらぜひご一緒に学びましょう。

オンラインが主流になり、横のつながりが広がりにくくなっています。
対面の時は、講座中に横の人と一緒に食材の見本を見たり、試食したり。
講座後にはランチもしていたのですが、それが一切なくなってしまいましたから。

講座以外は毎朝のLINE公式で皆さんとは繋がっていますが、画面上でもお顔が見えると嬉しいですね。

詳しいレポートは公式ブログに書いたので、お読みくださいね。

次は12月に忘年会を兼ねて、リアルとオンライン両方で開催予定です。

今月始まる令和4年3期『きちんとわかる薬膳の基礎(全五回)』昼コース
夜コースを受講される方はご参加いただけます。

受講生の方優先お申込みのイベントや、受講生の方のみ受講可能の講座もあるので、会費無料の同窓会にはぜひご参加いただきたいです。

せっかく学んだ薬膳を忘れずに、自分の中に落とし込み「呼吸するように薬膳を生活に!」

そのための機会を作って行きますね。

森澤孝美公式サイト
ご提供中のメニュー
お問合せ


簡単な質問に答えると、中医学で起こりやすい不調が分かる無料診断です。
下のバナーをクリックしてお答えください。▼


なかったことにする薬膳が学べる7日間の無料メール講座を配信中です。下のバナーをクリックしてお申込みください。▼



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?