見出し画像

競合店と差を付けたいヘルスビューティー系サロン、スタジオはカウンセリングを強化する

サロンやスタジオに来られた時は、施術やフィットネスなどで一旦は整ったのに、次に来られるときにはまた元通りなんてこともあるのでは?

エステや痩身、いわゆる健康系(ヘルスビューティー系と呼びますね)のサロンやヨガ、フィットネス系のスタジオの方は、お客様から体のお悩みの相談をされることが多いことでしょう。

例えサロンに来られる目的やスタジオに来られる目的とは違うことでも。

リラックス目的なら、ストレスを溜めた方をその日に癒すので目的はそれでいいですよね。


けど、何か体のお悩みがあって来られた方なら、本人も迎える側も、辛さを少しでも早く良くしたいと思っています。


なのに、継続できないのは、その人のサロンに来ていない時の生活や食べ物の影響も大きいと言えます。

食事のアドバイスで変わるお客様の反応


ニキビ専門サロンの方から聞いたことですが、忙しくてカップラーメンばかり食べていた後やご飯の代わりにお菓子で済ませていると、せっかく施術したのにまたぶり返してしまっているのですって。


分かっていて食べているなら自業自得なのですが、それがニキビを悪化させる原因と知らずに食べ続けているとしたら、サロンで食事のアドバイスをしたら良いですよね?


そして、実際に食事のアドバイスで少しずつお客様の反応も変わっているそうです。

自分でも悩みの解決に取り組もう!と前向きになられるのです。

簡単なヒヤリングだけで、すぐに施術や体の使い方のアドバイスに入る、終わった後もあまり説明しない・・・ましてや食事のアドバイスは全くしない。

もしかしたらこれが原因で、すぐに戻ってしまうのかもしれませんね。

ここでは、カウセリングに力を入れるサロン・スタジオのメリットについて書きます。

最初のカウンセリングと施術後のカウンセリングの重要性

サロンをオープンして2、3年になるのに、どのお客様にも同じ施術をしていませんか?

同じお悩みであっても、原因は人によって違うはずだし、予防のしかたも原因次第。

サロンなら施術に入る前のカウンセリング、スタジオだってご相談の時にしっかりその方の話を聞き、体の外に出ているいろいろな特徴を観察しているかどうか。

痩身目的の人でも、ストレスがあって甘いものを食べてしまう人と、ただ甘いものが好きでごはん代わりにクッキーなどを食べている人では、単純に「甘いものは止めましょう。」と言ってもダメなのです。

施術だけでなく、その人の事を理解して施術やアドバイスに繋げることはとても大切な事。

それは、自分の事を分かって親身になってもらえると信頼して任せてもらえるからです。

サロンやスタジオで使える中医学と薬膳の知識

一人一人に寄り添うことで、その人の専属サロン、専属トレーナーになることができませんか?

髪質を分かってくれていて、パーマのかかり具合もヘアカラーの入り具合も分かってくれている、ヘアサロンの美容師さんにいつもお願いするように。

確かにカウンセリングには時間がかかるかもしれないけれど、お客様の満足度が上ればその分、単価を上げることもできます。

一日5人を施術していたとして、3人になってもやっていけるようになり、お客様も満足される。

これは両方にとってハッピーじゃないですか。

私の薬膳講座は、ランチは付きません。
今は対面じゃないし、相場と比べてリーズナブルと言えません。


それでもこんなに、継続で受けてくださる方がいらっしゃるのは、学んだことを使えるようになるからなのです。


今、痩身エステサロンとニキビ専門サロンのセラピストのお二人も、お客様のカウンセリングで中医学的にその方を見て、その方に合うよもぎ蒸しを選んだり、よもぎ蒸しを受けたい方でも、その日は他の施術に変えたりされています。

よもぎ蒸しも誰にでも合う訳ではないですからね。
よもぎ蒸しが合わない人や控えた方が良い場合については、こちらに詳しく書いていますのでお読みください。


その結果、サロンに通い始めた頃のお客様の目指すゴールに近づくのが早いってことなのです。

サロンを始めて2~3年目、形はできて来たけれど誰にでも同じ施術をしている、カウンセリングができていない、アフターカウンセリングが苦手。

そんな方に中医学と薬膳でお手伝いをしています。

競合店と差をつけて、マイサロン・マイスタジオとお客様に言っていただけるサロンにするには、そのお客様の事を知り尽くし信頼されて、お客様自身にも前向きに(能動的に)お悩み解決い取り組んでいただけるサロンやスタジオです。

これを読まれている方が、信頼されて通い続けてもらえるサロンやスタジオにされたい場合は、ぜひカウンセリングと食事のアドバイスに力を入れてくださいね。

ただ今メルマガで『カウンセリングで差をつけて、選ばれてリピートされるスタジオ・サロン作りのための薬膳カウンセリング導入セミナー』の募集開始しています。

詳細はこちらからご覧いただけます
▼▼

メルマガ読者の方は、メルマガでご確認くださいね。

配信された記事はバックナンバーからお読みいただけます。メルマガ「モーリーの簡単エイジングケア薬膳」のお申込みはこちら▼▼

なかったことにする薬膳が学べる7日間の無料メール講座を配信中です。下のバナーをクリックしてお申込みください。

森澤孝美公式サイト
ご提供中のメニュー
お問合せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?