見出し画像

冬こそむくみ対策を!むくみは冷えの原因だから

今日は全国的に寒い一日でしたね。
家の外で少しですが雪がチラチラしている時間もありました。

沢山積もっている地域の方は備えは大丈夫でしょうか?
この辺りはほとんど積もることがないので、いざとなったら車も出せないし、雪かきだって困ります。

第一、もう30年位スキーにも行っていないので、雪用のブーツなどもありません。

皆さんくれぐれも気をつけましょうね。特に雪の備えの無いわが家(汗)

ところで、寒くなると温かいものが嬉しいですよね。

無意識のうちに普段より温かい飲み物を飲む回数が増えていませんか?

水分を摂ったらしっかり出せていますか

温かい飲み物を飲むと、飲んだ直後は暖かさを感じますね。
温かい液体が口から食道を通り胃へ流れて行くので、温かさを感じるのはごく当たり前。

これは今日の私に必要なものをブレンドした薬膳茶です

ですが、冷やす性質の緑茶や麦茶はいずれは体温と同程度に冷えて来ますから、温度が高いものを飲めば温まると言う訳ではないのです。

せめて、温めも冷やしもしない平性のものを飲むようにして、冷やす性質の物は避けた方が無難です。

そして、飲んだら不要な水分はしっかり排泄されるはず。

いつもより飲んでいるのにトイレにあまり行かないなら・・・

それは体に溜まっています。

溜った水分どぶの水が多いと冷える

体内の体液量は一定に保たれていますが、塩分濃度を一定にするために
塩辛いものを食べ過ぎると喉が渇いて水分摂取が多くなります。

普段より多めの水分が体内にある状態がむくみです。

むくむと冷えに繋がります。

なぜなら、むくみは水分によるものだから。

水は冷たいですよね?
陰陽で言えば陰の成分ですし、陰は下や内側に向きます。

なので、むくみは足腰に出ることが多いのです。

女性は足がむくんで冷えている人が多いです。
冬に温かい飲み物を飲む量が増えても、要らない分を出せないなら、それが足腰の冷えの原因(かもしれない)とはあまり意識していないかもしれませんね。

むくみが酷い時におすすめのもの

むくみが酷い時におすすめなのは小豆です。
茹で小豆を食べてみてください。

小豆には利尿効果があるからです。

けど、アラフィフ以上の世代は小豆の摂り方に注意が必要です。

公式ブログに書きましたので、小豆の効果と注意点に気をつけてむくみは早めにトイレで出してくださいね。

【関連記事】

なかったことにする薬膳が学べる7日間の無料メール講座を配信中です。下のバナーをクリックしてお申込みください。

性格からわかる、起こりやすい不調とおすすめ食材を無料でお知らせします。下のバナーからお答えください。

この記事を書いた人
モーリー薬膳ラボ代表 簡単エイジングケア薬膳講師 森澤孝美

写真をタップ(クリック)するとプロフィールをご覧いただけます

森澤孝美公式サイト
アメブロ
ご提供中のメニュー
お問合せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?