薬膳で人生が変わった人 | なつみ

30代1児のママ。 「365日、ずっと不調。」な10代〜20代を過ごし、結婚を期に体質…

薬膳で人生が変わった人 | なつみ

30代1児のママ。 「365日、ずっと不調。」な10代〜20代を過ごし、結婚を期に体質改善をスタート。 中医学・薬膳に出会い、あらゆる体調の悩みから解放されました。現在は忙しい日々の中で取り入れられる方法で、薬膳生活を継続中。

最近の記事

薬膳とは?〜中庸(ちゅうよう)について〜

こんにちは。 薬膳で人生が変わった人、なつみです。 この記事では「薬膳とは何なのか」について書いていきたいと思います。 長くなりそうなので、数回に分けて書いていきますね。 前回の記事で、「薬膳では体のバランスを整えることで、健康な状態にする、という考え方を重要視している」と書きました。 前回の記事はこちら↓ この記事では「体のバランスがとれた状態」とはどのような状態なのかについて詳しく書いていきたいと思います。 5分くらいでサクっと読めますのでお時間がある時にどうぞ。

    • 薬膳とは〜難しい?苦い?お金がかかる?〜

      こんにちは。 薬膳で人生が変わった人、なつみです。 この記事では「薬膳とは何なのか」について書いていきたいと思います。 長くなりそうなので、数回に分けて書いていきますね。 この記事は3分くらいでサクっと読めますのでお時間がある時にどうぞ。 *薬膳を生活に取り入れやすくことを目的とし、難しい用語をわかりやすい表現に置き換えて説明している部分があります 薬膳(やくぜん)とは 中国の伝統医学(=中医学)に基づいて考えられている、健康維持・病気予防・病気治療を目的とした食事の

      • 育児を通じて実感する、食生活の大切さ。

        こんにちは。 薬膳で人生が変わった人、なつみです。 この記事では我が家のGW事情や、最近感じたことをつらつらと書いています。 3分くらいでサクっと読めますのでお時間がある時にどうぞ。 【絶賛、おこもりGW中の我が家】 みなさま、GWはいかがお過ごしですか? 我が家は息子が保育園で流行っていた「溶連菌」に罹り、おこもりGWとなりました。 GW後半に差し掛かった頃、息子が突然の発熱。心配しているうちにすぐ解熱、受診した2日目には踊るほど元気。と、なんだかバタバタ急展開。その

        • 「365日、ずっと不調。」だった私の話。(2/2)

          こんにちは。 薬膳で人生が変わった人、なつみです。 前回の記事はこちら↓ この記事では自己紹介も兼ねて、私の実体験をお話しさせていただきます。 8分くらいでサクっと読めますのでお時間がある時にどうぞ。 【結婚前のブライダルチェックで撃沈】 お金なし、体調不良が続いていた私ですが、ご縁があり婚約することになりました。婚約するとともに、自然と「こどもが欲しい」という話題が増え、私はブライダルチェックを受けることに。 結果は… ・・・撃沈。 数値などは控えますが、ざっく

        薬膳とは?〜中庸(ちゅうよう)について〜

          「365日、ずっと不調。」だった私の話。(1/2)

          はじめまして。 薬膳で人生が変わった人、なつみです。 現在30代。3歳の元気いっぱいな息子を育てつつ、フルタイムで会社員をしています。 ↑これだけ見ると、「すごく元気な人」と思われそうですが、実は、数年前までは「365日、ずっと不調」な日々を過ごしていました。 この記事では自己紹介も兼ねて、私の実体験をお話しさせていただきます。 5分くらいでサクっと読めますのでお時間がある時にどうぞ。 【告白します。私の不調歴】 ■幼少期〜原因不明の皮膚疾患に悩む └顔以外の全身にジ

          「365日、ずっと不調。」だった私の話。(1/2)