まさかの◯◯食品が肌荒れの原因⁈
こんにちは😊
お粥でカンタン薬膳
嶋本ゆきこです。
みなさんは
これを食べているおかげで
健康な生活を送れている!
と思っている食べ物
ありますか〜?
サロンメンバーさんから
驚きの体験談が届いたのですが
きっと体にいい!!
と思って
取り入れてらっしゃる方が多い
アノ食品が
まさかの肌荒れの原因に
なっていたかもしれない!
というお話しをシェアします!!
小麦粉が
肌荒れの原因ね〜!
と思った方!!
違いますよ〜!
小麦粉はダミーです!!
続きをしっかり読んでね♡
Aさんは
薬膳Labo.でも学びながら
のりこ先生の食医セミナー
初級→中級を卒業されて
今は上級クラスでも
学ばれてます♡
お粥セミナーと
薬膳茶コースも受講してくださり
お粥と薬膳茶での養生も
心がけているそうです🥰
お粥食べだしてから
お肌の調子がよくなった!
とご報告をうけていたのですが
周りの方からも
褒められるようになるなんて〜😍
なんですとーー⁈
小麦粉食べても
肌荒れがおこらなかったとは!!
やはり
小麦粉が原因ではない!
ということですよね〜
なぜ小麦粉を食べると
肌荒れをしていたのか
ということまで
Aさんは考えて
伝えてくださいました❣️
ここからは
有料級の内容だけれども
ご本人さまの許可をいただきましたので
みなさまにも大公開♡
女性の方は
体感的に『冷えてる!』
と感じることが多いから
勘違いされている方が
多いのではないか?
と思います。
そして、体を温めるような
甘酒や麹類などの発酵食品
生姜などをよく食べると
体の中に熱がこもり
熱がこもると
熱は体の中の水分を蒸発させちゃうから
余計に乾燥するんですよね〜😭
↑鍋にお水を入れて火にかけると
沸騰して、どんどんお水が
減るでしょ?
それが体の中でも起きている!!
と考えてもらうと
わかりやすいかな??
だから小麦粉が
肌荒れの原因だった
というわけではなく
原因は
体の中が乾燥して
熱を持っていた
ということなんです。
え?でも甘酒とかも
体を温めるのに
なぜ肌荒れにならな買ったの?
と疑問に思われた方!
素晴らしい〜👏
食材には
それぞれの効能があります。
同じ温める食材でも
甘酒は潤いを作りながら
温めてくれるから
温めることで乾燥はするけど
でも潤いも作ってくれる。
だから症状がでることが
なかったのでは?と
思います。
小麦粉は
潤いは作りません。
心を穏やかにしてくれるから
不安を感じるときには
オススメです♡
薬膳を学んでいると
食べ物を『いい』『悪い』
で見るのではなく
今の自分の体に
『あっている』『あっていない』
の視点で見ることが
できるようになります!
Aさんが
学んで実践されたからこそ
結果に繋がったのだと
確信してます♡
そして私自身も
学んで実践を繰り返しながら
みなさんに
薬膳の知恵を
お伝えしていることが
このように受け取ってくださっていることに
感謝の気持ちでいっぱいです🥹
3月からは
食医中級クラス再受講します♡
サロンメンバーさんも受講される方が多くて
一緒に学べるのが楽しみです😍
お会いできたらいいな〜♡
薬膳は基本が本当に大切だな!と
学べば学ぶほど感じてます。
のりこ先生♡
何度でも学べる機会を
作ってくださりありがとうございます🥹❣️
初級クラスも
5月に開講するそうですよ〜!
薬膳って難しそうだな〜
続けられるか不安!という方は
のりこ先生の1dayセミナーが
超オススメ♡
とにかく気軽に薬膳を学んでみたい!
という方は
薬膳オンラインサロンにぜひ♡
3月は
『花粉症とアレルギーの薬膳』をテーマに
お伝えします!!
薬膳料理動画は
『春の薬膳大根餅』を作る予定♡
薬膳を学べる場所は
今はたくさんあります♡
薬膳を学ぶと
いい、悪いの視点でジャッジしなくなり
『人による』という視点を
持つことができるようになります。
この視点があると
ムカついたり、腹を立てることや
悲しいことがあっても
いろんなことが
許せるようになります。
それは人に対しても
自分に対しても。
世界中の人が
この視点を持つことができたら
戦争は起こらないだろうし
争いごとのなくなるのではないか
と私は感じてます。
だからこそ
薬膳を学んでみよう
と思う方が増えたら
嬉しいな〜🥰
そして
みなさんにピッタリな先生と
出会えますように♡
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?