見出し画像

これからのネイルサロンビジネスはこうなる

将来どんな働き方をしようか、迷うタイミングは人によって異なります。

育児や介護がひと段落したタイミングだったり、やりたいこと・打ち込みたいことが見つかったタイミングだったり…。

人気ネイリストとして活躍し続けていくのも働き方のひとつ。

雇用されたネイリストなのか、独立開業したネイリストなのかによっても、大きく日々の暮らしが異なってくることでしょう。

これからのネイルサロンビジネスは一体どうなっていくのでしょうか。

今回は、ネイルサロンビジネスを成功させるために必要な、ネイルサロンビジネス展望をお話していきます。

社会情勢をふまえ、どういったビジネスであれば長く求められ続けるのでしょうか。

ぜひ、参考にしてくださいね。


1.高齢化社会だからこそ高まる需要に着目すべき


日本は、高齢化が年々進んでいます。厚生労働省の令和2年版高齢社会白書によると、令和元年10月1日時点で総人口における28.4%が65歳以上の高齢者となっています。

将来推移では、令和47年(2065年)にはおよそ2.6人に1人が65歳以上、3.9人に1人が75歳以上になるとされており、高齢化に対応したビジネスモデルでなければならないことが窺えます。

高齢化社会だからこそ、高まるニーズに応えられるようにならなければいけないのです。

ネイル業界も、若年層をターゲットとして展開していくよりも、高齢者に向けたネイル施術に注力していく必要があるといえるでしょう。

高齢者に対して施術することは、身体的なケアはもちろん、精神的な部分での負担も取り除いていかなければなりません。

「ネイルは若い子がやるものだ」という固定観念を払拭し、ネイルは年齢問わず暮らしを豊かにするものであるという認識を根底に植え付けていく努力を私たちは続けていきます。

2.大人女子から高齢女性へ向けたネイル


高齢化が進むなか、どんなネイルが愛されるのか考え、トレンドも年齢別に追っていくことが成功への近道です。

大人女子や高齢の方にも似合うベーシックかつ応用スパイスのきいたグラデーションで、ネイルがもたらす心の豊かさと手指の美しさをアピールしていくのです。

一時的な流行を押し付けるのではなく、本当に良いデザインで長く誰からも親しまれ愛されるようなネイルデザインが大人には最適。

私たちがお届けするグラデーションのネイルは、大人女子をはじめ高齢女性にも施術可能でかつ満足していただける可能性が高いデザインです。

↓ よろしければ ぜひ。


そして、グラデーションにはあなたの色や持ち味を乗せられます。

グラデーションという技法はひとつであっても、色使いは無限大。

グラデーションネイルを美しく施術できるようになれば、あなたの色そのものを表現、高齢化社会でも通用するネイリストとして活躍ができるようになるのです。


3.ケアとオシャレの共存とサロンクオリティ


人は加齢に伴って、爪の水分不足におちいっていきます。

水分が不足するために乾燥して二枚爪やひび、割れ、欠けといった爪のトラブルに悩まされることが増えてきます。

加齢を止めることはできませんが、ネイルをケアすることでより健康で美しい爪を維持することは可能です。

高齢女性へネイルを施すということは、ネイルを楽しむオシャレの側面に加え、ケアの側面もしっかり兼ね備えなければなりません。

そのためには、ネイルの持ち、強度は間違いなくサロンクオリティであることが必須となります。

ただ単にオシャレをするネイルではないため、暮らしに馴染まないボリューミーなパーツや華美な装飾は要りませんね。

グラデーションで質の良いネイル、これこそがこれからのネイルビジネスを飛躍させるポイントなのです。


4.提供すべきは”本物”のネイル


ネイルのケアとオシャレの共存は、並みの努力では実現困難です。

オシャレに特化すれば暮らしやすさは得られませんし、ケアを重視するとオシャレさに欠けるネイルになってしまうのが一般的です。

しかし、私だからこそ提供できるグラデーションネイルは、まさに本物です。

実際にブランドを立ち上げており、商材の開発をしています。これからの時代、提供すべきなのは”本物のネイル”なのです。

「いかに美しく、優しく、本物であるか。」

この3つを満たすネイルこそ、私たちが展開するグラデーションについてのセミナーで網羅できるのです。


5.ネイルサロンビジネスを成功させるために

ネイルを取り巻く環境も変わっていくとわかっていただけたのではないでしょうか。

今まで通りのネイルを施し続けても、時代に取り残されてしまうことでしょう。

時代の変化によって、ニーズも変化していきます。

大きなマーケットも、変化します。

私たちは、常に最新の情報をアップデートし大きなマーケットでしっかり活躍し結果を残せるような技術・知識の波及活動を行っています。

淘汰されないために、ぜひグラデーションのセミナーを受講してみてくださいね。

きっと、これからの日本で活躍していく秘訣、磨くべき技術、描くべきビジョンが明確になることでしょう。


やくさひろです。 記事が広くシェアされ、手のお手入れを通して誰かの幸せに繋がることを願っています。 いただいたご支援は活動費として使用させていただきます♡