マガジンのカバー画像

言葉とのあいまいな関係

38
詩、エッセイ、つぶやき。
運営しているクリエイター

#読書感想文

「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」を読んで

「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」を読んで



これは、本の中の演習で書いた「100文字ストーリー」。

「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」の第3章、CLASS3にある。シンプルな絵を見て、それから感じたことをもとに、短い話をつづる。

私は、頭はかたくない。つもりでいた。

ずっと前に、ジョン・バーガーの Ways of Seeing という本を繰り返し読んだことがあった。ものの見方は多様で、状況や環境に左右されることは

もっとみる

「銀河鉄道の夜」感想文

思いがけず感想文を書くことにした。どうしてか。コロナだから。

コロナになってから、家族でいっしょにビデオを見ることが増えた。うちの子どもらは10代男子で、最初の方こそ、チェスや将棋やゲームもしたが、そのうち、したがらなくなった。

顔をつきあわせないわけにはいかない家族と、ほんとは顔を見ないでも過ごせそうな年頃の彼ら。みんなで楽しめることは、いっしょに何かを見るくらいしかなかった。何でも、彼らが

もっとみる