yaki鳥

映像制作をしています

yaki鳥

映像制作をしています

最近の記事

FRENZ2023出展作品 「シメオンの海」 yaki鳥パート

yaki鳥です。 FRENZ2023お疲れ様でした!初参加&初出展で心臓ドコドコ緊張パーリナイでしたがなんとか乗り越えました! 自分は深夜の部出展で、登壇もさせて頂いたのですが合作ということもあって時間内に喋りたいことの2割ぐらいしか喋れなかったのでこの度noteにまとめてやろうと思って今この文を書いてます。 まず登壇した時に話させていただいた登場人物について。 登場人物は最初女の子2人でいい感じの関係にしようと思ってたのですが…待てよ、ありきたりすぎるな、という思考が脳を

    • AGPTEK HA1ポータブルアンプの改造【備忘録】

      以前Amazonで3000円ほどで購入したAGPTEK HA1の改造をしました。 今回したのは今のところオペアンプの交換だけです。部品が届き次第コンデンサも変えていきます。 改造前の音のレビューですが、まあ3000円の音だなという感じです。解像感に欠けて全体的にボワッとしている音です。 まず分解に使用するのは精密ビットセットに入っている六角の1.3mm…ではなく1.4mmの六角レンチを使います。なんで1.4なの? ボリューム側のパネルのネジ2本を外して引っ張ると基板がす

      • DX160ver2020のカスタムファームウェア導入手順【備忘録】

        はじめに このnoteは割と間違ったやり方が各ブログに書かれているのを見て、自分が混乱してしまったのを踏まえて備忘録として正しいやり方を残すためのものです。誰かの役に立つといいなぐらいで書いてます。 用意するもの DX160ver2020 4GB以上のmicroSDカード DX160FirmwareUpdator.zip 最新版のiBasso DX160 firmware add-on by Lurker BalenaEtcher 1.BalenaEtcher

        • Ado「踊」をループ再生したら「オドループ」になるのか

          なりませんでした

        FRENZ2023出展作品 「シメオンの海」 yaki鳥パート

        • AGPTEK HA1ポータブルアンプの改造【備忘録】

        • DX160ver2020のカスタムファームウェア導入手順【備忘録】

        • Ado「踊」をループ再生したら「オドループ」になるのか

          映像を作る上で、意識していること

          ない ことはないです 色々考えてます

          映像を作る上で、意識していること