見出し画像

英田サキ/アイダサキの最新刊情報・オススメ作品・著作一覧とシリーズ作品まとめ

この記事では、英田サキ先生の最新刊情報とオススメ作品を紹介しています。

また、著作のうちの商業出版物を追える限りすべて網羅し、ジャンル別に分けています。

なお、新装版などが出ている作品は、原則最新のものを紹介しています。

※カップリングの組み合わせ、ハッピーエンド/バッドエンド、ラブシーンの有無、人によっては地雷になりそうな描写も紹介しているので、ネタバレを回避したい方は目次だけご覧ください。

英田サキの最新刊情報

一般文芸最新刊『サイメシスの迷宮 忘却の咎』

アイダサキ先生の一般文芸最新刊は、2019年4月19日発売の『サイメシスの迷宮 忘却の咎』です。

BL最新刊『WISH DEADLOCK番外編4』

英田サキ先生のBL最新刊は、2023年12月22日発売の『WISH DEADLOCK番外編4』です。

漫画原作最新刊『虚空の月①巻』

英田サキ先生の漫画原作最新刊は、2024年7月26日発売の『虚空の月①巻』です。

英田サキのオススメ作品

英田サキ先生の著作の中で一番のオススメは『DEADLOCK』から始まる「DEADLOCKシリーズ」です。

アメリカを舞台にしたサスペンス調の長編シリーズで、本編のヒヤヒヤする展開もカップル成立以降のラブラブな雰囲気もどちらもイチオシ。作品数が多いので長く楽しめるのも魅力です。

刑事やヤクザが登場する作品が好きなら「ダブル・バインドシリーズ」も楽しめると思います。

強気な美人受けが好きな方には『さよならを言う気はない』『愛してると言う気はない』がオススメ。

異国ファンタジーとムキムキマッチョの組み合わせが好きなら『愛に跪く時』が合うと思います。

最初からBLはハードルが高いので一般書から読んでみたいという方には、「サイメシスの迷宮シリーズ」「幽霊探偵 久良知漱シリーズ」がオススメです。

※それぞれの作品の詳しい内容についてはこの後の著作一覧で触れています。

非BLジャンル

ここからは英田サキ先生の著作をジャンルごとに紹介していきます。

まずはアイダサキ名義で出しているBL以外の作品から。

どれもミステリー色の強いエンタメ小説なので、BLは読まないという方にもオススメです。

「サイメシスの迷宮シリーズ」 既刊3巻

レーベル:講談社タイガ
イラスト:ヨネダコウ

  1. 『サイメシスの迷宮 完璧な死体』 2017年9月刊行

  2. 『サイメシスの迷宮 逃亡の代償』 2018年5月刊行

  3. 『サイメシスの迷宮 忘却の咎』 2019年4月刊行

超記憶症候群の刑事を主人公にした警察ミステリーです。

シリーズを通して緻密に張られた伏線と事件解決のおもしろさが魅力。

バディものが好きな方は楽しめると思います。

電子化済み。

「幽霊探偵 久良知漱 シリーズ」 既刊3巻

レーベル:講談社X文庫
イラスト:ワカマツカオリ

  1. 『永弦寺へようこそ 幽霊探偵 久良知漱』 2013年6月刊行

  2. 『たまゆらの 幽霊探偵 久良知漱』 2013年12月刊行

  3. 『秘密 幽霊探偵 久良知漱』 2014年7月刊行

谷中にある寺を舞台に、幽霊からの依頼を受ける探偵を題材にしたオカルトミステリーです。

美形のお色気僧侶が登場するので坊主好きは必見。

ご遺体のリアルな描写があるのでグロいのが苦手な方はご注意ください。

電子化済みです。

ヤクザ・刑事ものBL

英田サキ先生の代表作と言えばヤクザもの&刑事ものBLです。

ここからは、英田先生の著作の中からヤクザと刑事が登場するBL作品を紹介していきます。

「エスシリーズ」 全8巻

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:奈良千春

  1. 『エス』 2005年2月刊行

  2. 『エス 咬痕』 2005年6月刊行

  3. 『エス 裂罅』 2006年3月刊行

  4. 『エス 残光』 2006年11月刊行

  5. 『エス still recall』 2007年刊行→2013年電子化

  6. 『デコイ 囮鳥』 2008年9月刊行

  7. 『デコイ 迷鳥』 2008年9月刊行

  8. 『最果ての空』 2009年12月

刑事と刑事のスパイ(エス)との恋を描いたサスペンスBLシリーズです。

英田先生の代表作のひとつで、全4巻の本編と全3巻のスピンオフに加え、同人誌でも番外編が発表されています。

全て電子化済み。

「エスシリーズ」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

『遠い岸辺』 2016年11月刊行

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:ZAKK

傷害事件でクビになってしまった番犬気質の元警察官×闇を抱えたヤクザの企業舎弟の年の差カップルを描いた作品です。

ノンケ攻め、年下攻め、おじさん受け、強気受け、ほだされ展開が好きな方にオススメ。

攻めが女性を抱く描写、攻めが受けに抱かれる描写、受けが他の男性を抱いたり抱かれたりする描写、受けが女性を抱く描写、受けに妻子がある描写があるので、苦手な方はご注意ください。

「エスシリーズ」と世界観がリンクしているので併せて読むのがオススメです。

電子化済みで、電子書籍版には限定特典が付いています。

「ダブル・バインドシリーズ」 全5巻

レーベル:キャラ文庫
イラスト:葛西リカコ

  1. 『ダブル・バインド』 2010年6月刊行

  2. 『ダブル・バインド 2』 2010年12月刊行

  3. 『ダブル・バインド 3』 2011年6月刊行

  4. 『ダブル・バインド 4』 2011年9月刊行

  5. 『アウトフェイス』 2012年11月刊行

コワモテ刑事×クールな臨床心理士と、ヤクザの跡取り×愛を信じられないチンピラの2カップルを同時進行で描いているシリーズです。

全4巻の本編と1巻の番外編が刊行されています。

全て電子化済み。

「ダブル・バインドシリーズ」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

『さよならを言う気はない』『愛してると言う気はない』

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:北畠あけ乃

元刑事の貧乏探偵×オラオラ系美形ヤクザの腐れ縁を描いたシリアスBLです。

くたびれヘタレオヤジ攻め、メガネ受け、襲い受け、強気受け、受けの言葉責め、俺様受け、年の差カップル、こじらせ展開が好きな方にオススメ。

暴力描写、受けの攻め以外との濡れ場があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済みです。

また、陣内拓朗(CV 森川智之)×天海泰雅(CV 小野大輔)でドラマCD化もされています。

『たかが恋だろ』『愛想尽かし』『花片雪』

レーベル:HertZ&CRAFT、SHY NOVELS
イラスト:山田ユギ

  1. 漫画『たかが恋だろ』 2009年7月刊行

  2. 漫画『愛想尽かし』 2010年12月刊行

  3. 小説『花片雪』 2010年11月刊行

英田サキ先生と山田ユギ先生のコラボで制作されたコミック&小説のシリーズです。

最初に、原作英田サキ先生、作画山田ユギ先生の漫画『たかが恋だろ』が刊行され、その後、スピンオフとなる漫画『愛想尽かし』と小説『花片雪』がそれぞれ出版されました。

すべて電子化済みで、漫画の方はドラマCD化もされています。

3作品それぞれのカップリングと詳しい内容はこちらの記事で紹介しています。

『欺かれた男』 2014年2月刊行

レーベル:キャラ文庫
イラスト:乃一ミクロ

キャリアのエリート刑事×不愛想で不器用なノンキャリ刑事の恋を描いた刑事BLです。

三角関係、ほだされ展開、年下攻め、美形攻め、強気受け、コワモテ受け、ノンケ受け、上司×部下が好きな方にオススメ。

電子化済みで、電子書籍版には限定特典が付いています。

『素直じゃねぇな』 2007年10月刊行

レーベル:ビーボーイスラッシュノベルズ
イラスト:桜城やや

不愛想で強引な刑事×失恋したての健気な大学生の恋を描いた隣人BLです。

ノンケ攻め、健気受け、年の差カップルが好きな方にオススメ。

攻めに結婚歴があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

「夜シリーズ」 全3巻

レーベル:プラチナ文庫
イラスト:山田ユギ

  1. 『夜が蘇る』 2005年8月刊行

  2. 『夜に赦される』 2006年9月刊行

  3. 『夜に咲き誇る』 2007年4月刊行

武闘派ヤクザの若頭×元キャリアの美人探偵の恋を描いたヤクザBLです。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

「夜シリーズ」についてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。

『今宵、天使と杯を』 2005年2月刊行→2011年5月新装版刊行

レーベル:クリスタル文庫→SHY NOVELS
イラスト:ヤマダサクラコ→ヨネダコウ

元プロボクサーの純情ヤクザ×アル中のEDサラリーマンの恋を描いたヤクザBLです。

年下攻め、不器用な攻め、ほだされ展開が好きな方にオススメ。

受けに妻がいるので苦手な方はご注意ください。

新装版の方は電子化済みです。

『いつわりの薔薇に抱かれ』 2007年6月刊行

レーベル:ビーボーイノベルズ
イラスト:石原理

若き香港マフィア×高級ホテル付の執事に扮した公安刑事の許されない恋を描いた作品です。

スパダリ攻め、セレブ攻め、美形×美形カップルが好きな方にオススメ。

人によってはメリバと感じる結末かもしれません。

電子化済み。

『ダーティ・ダンス』 2011年3月刊行

レーベル:ビーボーイノベルズ
イラスト:北上れん

10年前に裏切った子分が敵対組織の組長として現れるところから始まるヤクザBLです。

新興勢力のお色気組長×古参組織の若き3代目組長。

年の差カップル、美人受け、言葉責め、体の関係から始まる恋が好きな方にオススメ。

攻めから受けへの無理矢理描写、攻めが受け以外を抱いていることを匂わせる描写があるので、苦手な方はご注意ください。

電子化済みです。

『すべてはこの夜に』 2007年10月刊行→2016年9月刊行

レーベル:CROSS NOVELS→キャラ文庫
イラスト:海老原由里→笠井あゆみ

不器用なヤクザの跡継ぎ×借金まみれの喫茶店マスターの10年ぶりの再会から始まる恋を描いた作品です。

作中には2カップル目として、刑務所から出たばかりの心優しいヤクザ×最愛の妻を亡くした中学校の国語教師も登場します。

シリアス展開、同級生カップル、年下攻めが好きな方にオススメ。

攻めから受けへの無理矢理描写があるので苦手な方はご注意ください。

もともとは同人誌で発表されたもので、CROSS NOVELSにて商業化、その後キャラ文庫で文庫化されました。

キャラ文庫版の方は電子化されています。

『すべてはこの夜に』は、湊彰彦(CV 鳥海浩輔)×加持智充(CV神谷浩史)、武井靖之(CV高瀬右光)×鈴原亮一(CV 遊佐浩二)でドラマCD化もされています。

海外BL

英田サキ先生は海外を舞台にしたBLも得意としています。

「DEADLOCKシリーズ」 全12巻

レーベル:キャラ文庫
イラスト:高階佑

  1. 『DEADLOCK』 2006年9月刊行

  2. 『DEADHEAT DEADLOCK(2)』 2007年2月刊行

  3. 『DEADSHOT DEADLOCK(3)』 2007年6月刊行

  4. 『SIMPLEX DEADLOCK外伝』 2008年11月刊行

  5. 『STAY DEADLOCK番外編1』 2015年11月刊行

  6. 『AWAY DEADLOCK番外編2』 2015年12月刊行

  7. 『OUTLIVE DEADLOCK season2』 2017年6月刊行

  8. 『PROMISING DEADLOCK season2』 2018年6月刊行

  9. 『HARD TIME DEADLOCK外伝』 2018年7月刊行

  10. 『BUDDY DEADLOCK season2』 2020年4月刊行

  11. 『AGAIN DEADLOCK番外編3』 2021年11月刊行

  12. 『WISH DEADLOCK番外編4』 2023年12月刊行

アメリカの刑務所で出会った囚人同士の恋を描いたサスペンスBLです。

英田サキ先生の著作の中では最も有名な作品ではないでしょうか。

2024年5月時点では8巻の本編と3巻の番外編が出ており、シリーズを通して3組のカップルを描いています。

全て電子化済み。

ドラマCD化コミカライズもされています。

「DEADLOCKシリーズ」それぞれの詳しい内容とオススメの読む順番はこちらの記事で紹介しています。

『メメントモリ』 2015年3月刊行

レーベル:花丸文庫BLACK
イラスト:yoco

メキシコを舞台に、復讐に燃える元軍人×マフィアに育てられた殺し屋の恋を描いたサスペンスBLです。

麻薬カルテルが題材なので、暴力描写や殺人描写があります。

年の差カップル、純愛、ほだされ展開、強気受け、女装が好きな方にオススメ。

受けが攻め以外に抱かれる描写があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『くぐもったドラム』 2015年4月刊行

レーベル:ハーレクイン・ラブシック
イラスト:えすとえむ
原作:エラステス

イギリスのM/M小説(海外版BL)を日本のBL作家がアレンジを加えて翻訳するという企画の作品です。

プロイセン時代のドイツ軍を題材にした軍人BLで、記憶喪失展開、ガチムチカップル、上司×部下が好きな方にオススメ。

攻めに妻がいる描写、攻めが受け以外を抱く描写があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

オカルトBL

英田サキ先生は心霊現象を絡めたBL作品も数多く手がけています。

「ヘブンノウズシリーズ」 全4巻

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:奈良千春

  1. 『ヘブンノウズ』 2012年3月刊行

  2. 『ヘブンノウズ 足跡』 2012年11月刊行

  3. 『ヘブンノウズ 赦罪』 2013年5月刊行

  4. 『ヘブンノウズ 物語』 2015年1月刊行

幽霊が見えるミステリー作家×幼い弟を養うイラストレーターの卵の恋を描いたオカルトBLです。

シリーズ全て電子化済み。

「ヘブンノウズシリーズ」の詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。

『ファラウェイ』『神さまには誓わない』

レーベル:リンクスロマンス
イラスト:円陣闇丸

不老不死の悪魔と人間の恋を描いたオカルトBLです。

『ファラウェイ』は、古代エジプト時代から生まれ変わりの魂を探し続けている悪魔×天涯孤独のフリーターの恋を描いた作品で、ほだされ展開、溺愛展開、童貞受け、ノンケ受けが好きな方にオススメ。

※攻めが受け以外を抱く描写があるので苦手な方はご注意ください。

『神さまには誓わない』は、『ファラウェイ』のスピンオフで、健気なケーキ職人×誰にも執着しない不死身の腹黒悪魔の恋を描いています。

※受けが攻め以外に抱かれる描写があるので苦手な方はご注意ください。また、人によってはメリバと感じるかもしれない結末になっています。

どちらも電子化済み。

ファンタジーBL

英田サキ先生はファンタジー要素の強いBL作品も手掛けています。

『黒い竜は二度誓う』 2008年5月刊行

レーベル:花丸文庫
イラスト:中村明日美子

奴隷上がりの忠実な従者×敵国に人質として囚われている王子の恋を描いたファンタジーBLです。

ワンコ系男子攻め、人外攻め、美形受け、主従カップル、ピュアカップル、ノンケ×ノンケが好きな方にオススメ。

モブレ展開があるので苦手な方はご注意ください。

ドラマCD化もされていますが、2024年5月現在はほとんど流通していません。

電子化済み。

『愛に跪く時』 2017年9月刊行

レーベル:ビーボーイノベルズ
イラスト:円陣闇丸

元奴隷の人気剣闘士×有名貴族の御曹司の恋を描いた古代ローマ風BLです。

身分違いの恋、体格差カップル、筋肉質な攻め、強気受け、美人受け、高飛車な受けが好きな方にオススメ。

攻めが受け以外の男性や女性を抱く描写があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

その他BL作品

『恋ひめやも』 2009年11月刊行

レーベル:キャラ文庫
イラスト:小山田あみ

初めての男性への恋心に悩むむっつりスケベの元教え子×恋に傷ついた地味系美人教師の生徒×教師BLです。

切ない展開、年の差カップル、年下攻め、メガネ攻め、ノンケ攻めが好きな方にオススメ。

電子化済みです。

『恋ひめやも』は棚橋孝太郎(CV 日野聡)×水原慧(CV 立花慎之介)でドラマCD化もされています。

『密約のディール』 2015年5月刊行

レーベル:リンクスロマンス
イラスト:円陣闇丸

施設育ちの元いじめられっ子金融マン×大手企業社長の愛人の息子の恋を描いたサラリーマンBLです。

同級生カップル、体格差カップル、再会ラブ、すれ違いラブ、濡れ場の多い展開が好きな方にオススメ。

レイプシーンがあるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『そんなことはツユ知らず』 2010年8月刊行

レーベル:B-PRINCE文庫
イラスト:サクラサクヤ

面倒見のいいガテン系鳶職人×人たらしの天然陽キャの恋を描いた年の差BLです。

甘々ラブラブ展開、体格差カップル、ノンケ×ノンケが好きな方にオススメ。

攻めに結婚歴があります。

電子化済み。

『この愛で縛りたい』 2009年4月刊行

レーベル:ビーボーイスラッシュノベルズ
イラスト:有馬かつみ

一途な青年が長年の片思いを終わらせるために親友を監禁して逆レイプする話です。

家族思いの強引なノンケ×普段は控えめな美形ゲイ。

同級生カップル、ノンケ攻め、襲い受け、美人受けが好きな方にオススメです。

電子化済み。

『花嫁のピジョンブラッド』 2005年10月刊行

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:実相寺紫子

不愛想な財閥後継者×天涯孤独の負けず嫌いなフリーターの恋を描いた年の差BLです。

メイドコスプレ、クールな攻め、強気受け、童貞受けが好きな方にオススメ。

攻めから受けへの無理矢理描写があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『心乱される』 2010年11月刊行

レーベル:講談社X文庫
イラスト:高橋悠

養い親に初恋を奪われた高校生×かつて愛した男の息子を引き取って育てているサラリーマンの恋を描いた年の差BLです。

疑似親子、年下攻め、おじさん受け、体格差カップルが好きな方にオススメ。

攻め受け両方にセフレがいるのと、受けが攻め以外に抱かれる描写、受けのセフレを加えた3P展開があるので、苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『ラブ・シェイク: 恋のカクテル召し上がれ』 2005年11月刊行

レーベル:プラチナ文庫
イラスト:タカツキノボル

不器用な議員秘書×バーテンダー志望の代議士の息子の恋を描いた年の差BLです。

こじらせカップル、すれ違いラブが好きな方にオススメ。

攻めが女性を抱く描写があるので苦手な方はご注意ください。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

『ひと目会ったら恋に花』 2005年12月刊行

レーベル:白泉社花丸文庫
イラスト:笹生コーイチ

元ホストの不愛想な屋台ラーメン屋店主×運が悪いサラリーマンの恋を描いた作品です。

年下攻めが好きな方にオススメ。

受けに結婚歴があります。

電子化済み。

『バカな犬ほど可愛くて』 2006年7月刊行

レーベル:ガッシュ文庫
イラスト:麻生海

不器用なわんこ系Webデザイナー×恋愛体質の推理作家の恋を描いたお隣さんBLです。

年下攻め、ノンケ攻め、童貞攻め、ヘタレ攻め、長い片思いが好きな方にオススメ。

電子化済みで、2024年5月現在はKindle Unlimitedで無料配信されています。

『君のために泣こう』 2004年7月刊行

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:北畠あけ乃

12年ぶりに同居することになった血のつながらない兄弟の恋を描いた作品です。

兄が大好きな不愛想大学生×弟に対して罪悪感を持っている泣き虫のサラリーマン。

攻めから受けへの無理矢理描写、攻めに彼女がいる描写があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『君のために泣こう』は、澤井亮介(CV 星野貴紀)×澤井静一(CV 野島健児)でドラマCD化もされています。

『ライク・ファーザー・ライク・サン』 2008年1月刊行

レーベル:SHY NOVELS
イラスト:ヤマダサクラコ

遊び人の売れっ子脚本家×幼馴染の父親に恋してしまった世話焼き高校生の恋を描いた年の差BLです。

お隣さんBL、たらし攻めが好きな方にオススメ。

攻めにセフレがいるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『愛しすぎる情熱』 2004年12月刊行

レーベル:プラチナ文庫
イラスト:稲荷家房之介

天文台で働く若き研究者×幽霊館に引っ越してきた陰のある美人中年の恋を描いた年の差BLです。

年下攻め、ノンケ攻め、美人受けが好きな方にオススメ。

受けに結婚歴があります。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

『NGだらけの恋なんて』 2004年7月刊行

レーベル:プラチナ文庫
イラスト:かすみ涼和

英田サキ先生のデビュー作で、横暴な売れっ子漫画家×売れない俳優の同級生同士の恋を描いた芸能界BLです。

言葉責め、健気受け、ノンケ受けが好きな方にオススメ。

攻めが受け以外を抱く描写があるので苦手な方はご注意ください。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

『愛溺』 2016年3月刊行

レーベル:ビーボーイスラッシュノベルズ
イラスト:水無瀬雅良

様々な雑誌に掲載された短編を集めた短編集です。

収録作品は以下。

  • 「兄貴とヤス」
    BLアンソロジー『エロとじ』に収録されたヤクザBLです。
    兄貴に忠実な大型わんこ系舎弟×元男娼のヤクザ若頭。
    年下攻め、筋肉質な攻め、襲い受け、年の差カップル、体格差カップル、刺青が好きな方にオススメ。
    続編にあたる書き下ろし「ヤスと兄貴」も収録されています。

  • 「一度だけでも」
    広告会社のサラリーマンを題材にした先輩後輩BLです。
    攻めに妻がいます。

  • 「潮騒の褥」
    甥×おじの禁断の恋を描いた年の差BLです。
    年下攻め、ノンケ攻め、ビッチ受け、美人受けが好きな方にオススメ。
    受けが攻め以外の男性に抱かれたり女性を抱いたりする描写、性的虐待描写があるので苦手な方はご注意ください。

電子化済み。

『夏の果~私が殺した男~』 2017年12月刊行

レーベル:ビーボーイデジタルノベルズ
イラスト:高嶋上総

BLアンソロジー『エロとじ 濡』に収録されている作品の単話売りです。

プロのライフセーバー×傷心の大学教授のひと夏の恋を描いた年の差BL。

年下攻め、体格差カップル、文学的な展開が好きな方にオススメ。

電子のみの配信です。

『ワンナイト・ラブアフェア』 2012年1月刊行

レーベル:JUNEノベルズ

学年トップの優等生だった大学助教授×甘え上手の陽キャ問題児の恋を描いた短編作品です。

同級生カップル、長い片思い、流されやすい受け、ノンケ受けが好きな方にオススメ。

2024年5月現在は電子のみ配信されています。

『隣DE晩ゴハン』 2012年1月刊行

レーベル:JUNEノベルズ
イラスト:さおとめあげは

失恋したての小学校教師×料理上手な子煩悩サラリーマンの恋を描いた短編作品です。

お隣さん、男ヤモメ、年下攻め、敬語受けが好きな方にオススメ。

2024年5月現在は電子のみ配信されています。

『No Romance』 2012年1月刊行

レーベル:JUNEノベルズ
イラスト:なるしすのあ~る

世話好きのわんこ系後輩×失恋したてのツンデレ先輩の恋を描いたサラリーマンBLです。

年下攻め、敬語攻め、ノンケ攻め、襲い受け、美形受け、強気受け、下剋上、もだキュン、じれキュン、体の関係から始まる恋が好きな方にオススメ。

2024年5月現在は電子のみ配信されています。

アンソロジー

英田サキ先生はアンソロジー作品にも多数参加されています。

『キャラ文庫アンソロジーI 琥珀』 2017年12月刊行

キャラ文庫から出ている人気BL小説の書き下ろし短編を集めたアンソロジーの第1巻です。

英田サキ先生は『DEADLOCK』の番外編「Starry night in Arizona」で参加されています。

※「Starry night in Arizona」は、『AGAIN DEADLOCK番外編3』にも同じものが入っているので重複購入にはご注意ください。

電子化済みで、電子書籍版では「Starry night in Arizona」のみ単話で購入することも可能です。

『キャラ文庫アンソロジーII 翡翠』 2018年1月刊行

キャラ文庫から出ている人気BL小説の書き下ろし短編を集めたアンソロジー第2巻です。

英田サキ先生は『ダブル・バインド』の番外編「春の夜の夢」で参加されています。

電子化済みで、電子書籍版には分冊版もアリ。

「春の夜の夢」だけ読みたい方は『【分冊版】キャラ文庫アンソロジーII 翡翠 [ダブル・バインド]番外編』を購入するのがオススメです。

『キャラ文庫アンソロジーIII 瑠璃』 2020年6月刊行

キャラ文庫から出ている人気BL小説の書き下ろし短編を集めたアンソロジー第3巻です。

英田サキ先生は『DEADLOCK』の番外編「You're just a boy」で参加されています。

※「You're just a boy」は『WISH DEADLOCK番外編4』にも同じものが入っているので、重複購入にはご注意ください。

電子化済みで、電子書籍版では「You're just a boy」のみ単話で購入することも可能です。

『キャラ文庫アンソロジーIV 瑪瑙』 2022年11月刊行

キャラ文庫から出ている人気BL小説の書き下ろし短編を集めたアンソロジー第4巻です。

英田サキ先生は『DEADLOCK』の番外編「Love is here」で参加されています。

※「Love is here」は『WISH DEADLOCK番外編4』にも同じものが入っているので、重複購入にはご注意ください。

電子化済みで、電子書籍版では「Love is here」のみ単話で購入することも可能です。

『キャラ文庫アンソロジー』についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

『5分で感じる「初恋」BL』 2022年6月刊行

レーベル:エクレア文庫

5分で読むことができる初恋BLをテーマにしたアンソロジーです。

英田サキ先生は、結婚式帰りの幼馴染を描いた「初恋の呪い」で参加されています。

電子化済みで、2024年5月現在はKindle Unlimitedで無料配信されています。

『エロとじ』 2007年6月刊行

レーベル:b-BOYアンソロジー

リブレが出している読み切り作品ばかりを集めたBL小説アンソロジーです。

英田サキ先生は「兄貴とヤス」という短編で参加されています。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

「兄貴とヤス」は『愛溺』という短編集にも収録されています。

また、単話で電子配信もされていますが、Amazonでは取り扱いがありません。

『エロとじ 濡』 2016年9月刊行

出版社:リブレ

リブレが出している読み切り作品ばかりを集めたBL小説アンソロジーです。

英田サキ先生は「夏の果 ~私が殺した男~」という短編で参加されています。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

「夏の果 ~私が殺した男~」はkindleで単話配信もされています。

『エロとじ 艶』 2013年9月刊行

レーベル:b-BOYアンソロジー

リブレが出している読み切り作品ばかりを集めたBL小説アンソロジーです。

英田サキ先生は「愛に跪く時」という短編で参加されています。

2024年5月現在は絶版になっていて電子化もされていないため、手に入るのは古本のみです。

なお、「愛に跪く時」は2017年に『愛に跪く時』というタイトルで単行本化されています。

エッセイ

『知らなくても生きていける萌えの話』 2010年12月刊行

出版社:白泉社
イラスト:高階佑

英田サキ先生が様々なテーマで萌え語りをしたエッセイ本です。

Webで連載していたエッセイと雑誌に掲載されたエッセイに加え、書き下ろしの挿絵付き短編小説が2作入っています。

さらに『DEADLOCK』のイラストを担当している高階佑先生のイラストエッセイも収録。

漫画原作

英田サキ先生は漫画原作の仕事もされています。

『DEADLOCK』 全4巻

レーベル:Charaコミックス

『DEADLOCK』のイラストを担当している高階佑先生によるコミカライズ作品です。

高階佑先生の美麗イラストを存分に浴びることができる漫画なので、原作を知っている方にも知らない方にもオススメです。

電子化済みで、電子限定の特典が付いている巻もあります。

「DEADLOCKシリーズ」についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

『たかが恋だろ』『愛想尽かし』

レーベル:HertZ&CRAFT

山田ユギ先生とのコラボ作品で、『たかが恋だろ』では、不器用なこじらせ刑事×子持ちの元ヤン喫茶店マスターの12年越しの恋を、『愛想尽かし』では愛情深い元ヤクザ×体を使って生きてきた家出少年の刑務所内恋愛を描いています。

さらに、スピンオフ小説『花片雪』も出版されています。

3作それぞれの詳しい内容とオススメの読む順番はこちらの記事で紹介しています。

kindle unlimitedで読める英田サキの同人誌

英田サキ先生は同人誌の一部をKindle Unlimitedで配信してくれています。

商業作品の番外編をまとめた作品なども読めるのでぜひチェックしてみてください。

kindle unlimitedについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

ここからは2024年5月時点でkindle unlimitedで配信されている英田先生の同人誌を紹介していきます。

『LOVE NEST』

読者に「英田サキの商業作品の中で番外編が読みたいのはどれ?」というアンケートを実施し、上位7作品に選ばれた作品の書き下ろし短編を集めた同人誌です。

収録作品は以下。

まとめ

英田サキ先生はシリアスな展開を絡めたBLが得意な小説家です。

ヤクザや刑事が登場するものも多くミステリー調のストーリーがおもしろいので、ぜひ気になったものから手に取ってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?