見出し画像

10月10日カラータイプカードセッション出展しました

ヒトとモノの彩り発見ライター矢島真沙子です。
自己紹介はこちら

カラータイプカードセッションで初のイベント出展をしました。
「カラータイプカード」:色彩心理に基づき、13色、4タイプ、52のキーワードに集約したカード。自身の特性を知ったり、今の自分の心の動きを知ることのできるツール。

場所は埼玉・川越の蔵造り通りに面した、古民家サロン。「ひよこちゃん応援!あなたとわたしを癒す癒しフェア1010」 という「その道のプロをめざして勉強中」な人を応援するイベントです。他にも筆文字アート&英会話レッスン、チャネリング、ひじあつ整体、ひらめくカードの4人の方が出展されました。

イベントの雰囲気

セッションだけでなく、ひじあつ整体も体験できました。(わたしは時間がなく…涙)


今回は「カラータイプカードとわたしのセッションを知ってもらおう」ということで、お試し20分のセッション体験してもらいました。


まず、カードに書かれているキーワードシートだけを見て、今気になることばを3つ選んでもらいます。そして、実際のカードの色や意味を解説します。このカードが「今の自分に必要な色とことば」=メッセージとして受け止めながら、そこにどんな感情を持つか、考えていただきます。

メッセージに対して肯定的な気持ちになるか、違和感を持つか?どちらにしても、そのことばを選んだことには意味があり、何らかの形で取り入れられる要素でもあります。「ピンと来た」「気になった」ものは、実は必然のものでもあるいうメッセージと感じてもらえればと思いながら、セッションをしました。


【お客さまの反応】
・うまく表現できないところを、分かりやすく言語化するサポートをしてくれた
・取りいれたい色が分かった。しかも今身につけている色とリンクしている。
・今の自分を改めて自覚できた
中には20分のセッション中に、『なんでモヤモヤしているか分かった。〇〇すればいいんだ』とスッキリするための具体策を見いだした方もいました。

本当にありがとうございます。

サロンを経営している市ノ川恵さんは、何度もこちらのサロンでイベント主催をしています。

顔の広さや告知力、上手な紹介で毎回イベントは大盛況。彼女や他出展者さんの認知に助けていただき、8名の方にカラータイプカードセッションを体験していただくことができました。


筆文字アートとして出展をしていたキッシーさん(note仲間!)とコラボ。

お客さまがひいたカラータイプカードで、キッシーさんが筆文字で書いてくださいました。


イベント出展を通して、ますますカラータイプカードセッションを伝えたい、ことばを引き出すことで、現状把握&方向性を見つけるサポートをしたいという想いが一層強くなりました。

ということで…。ここから宣伝です。
カラータイプカードセッション体験してみたい方、ぜひお問合せくださいね。ZOOMでも、対面でも承ります。
お申込みはこちらです。

キッシーさんからプレゼント&購入した筆文字。

名前と肩書き

そしてピンときたことば

「そのまんま」なんですよね、わたしのめざすところ、人に求めるところ。飾らず自分に正直に、そのまんま!

一層精進しよう。


【備忘録】
出展者としての基本をメモ
・おつりをきちんと用意しましょう(基本!)
・名刺もきちんと用意しましょう(これも基本!できればミニチラシも)
・テーブルクロスも用意しましょう(カードが取りやすい)
・お客さまを大切にすることはもちろん、主催者さん、出展者さんへの配慮を忘れずに。

基本を忘るべからず。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。