見出し画像

マナーを知って歴史がわかる~川越の紅茶講座でイギリス貴族体験~

ヒトとモノの彩り発見ライター矢島真沙子です。
わたしはこんなヒト=自己紹介はこちら

空間の彩りを味わう体験をしました。楽しむことって自由奔放、やりたい放題とはちょっと違います。「マナー」って実は楽しむためは欠かせなかったりします。

**********
アフタヌーンティ=英国の伝統的なティタイムの時間、3段トレイに乗ったお菓子と軽食ともに紅茶を楽しむ。

というイメージがあるだろう。

しかし、なぜ3段なのか。なぜ軽食なのか。なぜこの時間なのか。何気なくたしなむティタイムのスタイルにはマナーが存在していて、そこに忠実であることが、人と人を結びつけている。

**********
川越の蔵造り中心部に近い場所にある紅茶専門店といったらここ。
紅茶浪漫館シマ乃

2001年のオープン以来、街に住む人の憩いの場、訪れる人の休憩場として存在しているお店だ。紅茶文化という優雅なアイテムを提供しながらも、肩ひじはらずに過ごせるカジュアルな雰囲気が心地よい。

この場所で、市内で主催する「川越まちゼミ」の1つ「マナーも学べるアフタヌーンティ体験会」が開催された。



アフタヌーンティ 
1840年代(産業革命のころ)に始まった、イギリス貴族の食事に準ずる、または食事を兼ねた喫茶習慣のこと(出典:wikipedea)

イギリスでは朝から晩まで、何とティと名前のつくお茶の時間が10回もあるらしい。アフタヌーンティは15時~17時の間にいただくもので、その頃の貴族たちは9時に朝食をとったあと、夕食が21時になる。その間の空腹を満たすため、合間の時間にお茶する=アフタヌーンティという習慣ができたということだ。


マナーもりだくさんに衝撃

マナー①ティースプーンは縦におく
エレガントで繊細さを感じさせるカップ。ティスプーンは縦に置くのがマナーだと初めて知った。

マナー②お茶は自分から注がない、おかわりを要求しない。

「ハイハイなくなったからついじゃお」と自分からマイカップに紅茶を注ぎ足したり、「すみませーーん!おかわりください!」と要求するのはホストに対して失礼にあたる行為だそう。「ちゃんともてなしてないわよ!」とホストに恥をかかせることになるので、控えよう。
(おかわりが欲しかったら呼びかけるのでなくアイコンタクトする)

そしてアフタヌーンティといえばこれ。
3段トレイに乗ったお菓子とサンドイッチ

マナー③下の段から順に食べる

この場合はサンドイッチ→スコーン→ケーキ。食べ終わってから、次の段に移る。
しょっぱい→甘い→しょっぱいに戻って…と、交互に食べたい気持ちを抑えて、マナーに忠実に食べてみる。

確かに美しい所作が保てることは間違いない。優雅、上品であることに重きをおく、イギリス貴族ならではのマナーだ。

なお、イギリスのアフタヌーンティで出されるサンドイッチは「キューカンバー(キュウリ)サンドイッチ」が一般的だ。当時、温室で栽培されるキュウリは高級品だったので、キュウリのサンドイッチをいただくことが、一種のステイタスのようなものだったのだろう。

今回はキューカンバーではなく、シマノさんオリジナルのツナやポテトなどのミックス。(栄養的とか食べごたえ的にはこちらが好み)

マナー④右手と左手が決まってる

「右手でお皿をとって、左手で食べるのがマナーです」
講師によると、食べ物を左手だけでさわるようにすれば、お皿やティカップを持つ手が汚れないから、やはり美しい所作を保つことができる。何て合理的なんだろう。

そう言われたものの、つい右手を食べ物に添えたくなるわたし。緊張と不慣れなマナーに四苦八苦してしまう。

マナー⑤スコーンの食べ方

アフタヌーンティーに欠かせないスコーン
  

スコーンは厚みがあるので、まずナイフで真ん中から横にカットする。
その上に、添えられたクロテッドクリームとジャムを塗る。

ここ最大のポイント!

クリーム&ジャムはスコーンにべったり塗らない。食べる分だけ(つまり一口分ずつ)少しずつ塗る。なぜなら、全体にべったり塗ると、口の周りが汚れる→ティーカップが汚れるからだ。

ええっ!うちでスコーンたべるとき全体にべローンと塗ってたよ、ワタシ…。

ちなみに、クロテッドクリームは乳脂肪分の高い結構コクのあるクリームのこと。アフタヌーンティーには欠かせないもので、わたしも大好きだ。「ちょっとずつ塗る」と聞いたけど、結局添えられたの全部塗りつくした。

マナー=集まった人をつなぎ、社交の場を楽しむ「決まりごと」

マナーと聞くと、堅苦しくて緊張するものだ。しかし、そこには必ず意味がある。マナーを守ることは、場を共にする人を気づかうことで、コミュニケーションを円滑にするためには欠かせない。
いわば、社交の場で人と人をつなぐ、大切なアイテムだと言える。

毎日適当に飲んで、食べて…という良くも悪くも自由な現代だからこそ、古き良き時代から続くマナーを知り、実践することに意味があるのだと感じた。

ああ、またイギリスにいって本場のアフタヌーンティーを満喫したい。

とはいってもなかなか叶わない状況である。まずは川越で楽しもう!

やじままさこのサービス
◆プロフィール作成◆

◆彩りセッション◆

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。