マガジンのカバー画像

個人的に気になったニュース

54
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

個人的に気になったニュース10選[06/06〜06/12]

個人的に気になったニュース10選[06/06〜06/12]

❶中国「孔子学院」の実態調査へ政府は中国が日本国内の大学に置く「孔子学院」の活動について実態調査を検討する。運営体制や資金源などの情報公開を求める。中国の世論工作や技術流出に使われるのを警戒し、規制強化に動く米欧と歩調を合わせる。

中国の世論工作なら、こういう物理的な施設ではなくて、メディア操作のほうが効果的な気がしますが。実態はもっと詳しく知りたいですね。

❷オカムラ、赤字のはずが最高益新型

もっとみる
個人的に気になったニュース10選[05/30〜06/05]

個人的に気になったニュース10選[05/30〜06/05]

❶企業、コロナで都心脱出 2020年度に東京都心から本社を移転した企業は19年度に比べ2割以上増えた。資産を持たない中小サービス業を中心に郊外や地方都市に拠点を移す動きが目立っている。
 わざわざ都心に本社を構えるメリットはなくなりましたね。打ち合わせのためだけに、都心にサテライトオフィスを設ける流れはどうでしょうか?

❷内閣支持率40%に低下 菅政権の発足後最低 菅義偉内閣の支持率は40%で4

もっとみる
個人的に気になったニュース10選[05/16〜05/22]

個人的に気になったニュース10選[05/16〜05/22]

❶離島防衛訓練、仏が初参加 九州で日米と 沖縄県の尖閣諸島では中国が活動を繰り返しており、対処能力を高めるため、陸上自衛隊と米海兵隊、フランス陸軍は九州で離島防衛訓練を実施した。異例となる今回の共同訓練はフランス側から持ちかけ、今年後半にはフランスだけでなく、英国やオランダ、ドイツも軍の艦艇を日本周辺に派遣する予定だ。
 ヨーロッパ各国も「対中国」を意識してるんでしょうか。にしても、離島を占拠する

もっとみる