見出し画像

虫との遭遇

ロードバイクで荒川へ。

まぁ、荒川に限ったことではありませんが、
走っていると、虫と衝突することがあります。

セミ、カナブン、謎の小虫、などなど。

カナブンは痛いです。
なるほど、甲虫です。

小虫は、痛くはないのですが、
とても残念な気分になります。

目、鼻、耳、口。
穴を狙った範囲攻撃です。

確率は低いと思いますが、
両方の鼻に同時に侵入されるとパニクります。


で。

怖いのは、やはり、蜂。

ほんの数時間前のことでしたが、
太ももにタッチダウンされました。

ほんの一瞬のことでしたが、
あの色、大きさ、間違いありません。

スズメバチでした。

あの凶悪な目つきも
脳裏に焼き付いています。

肝が冷えました。


ちなみに。

そのむかし、スズメバチではありませんが、
走行中に太ももを刺されたことがあります。

どうやら、いつの間にやら
太ももに取り付いていたようで。

気が付ついて、反射的に払おうとして、
チクリとやられたようです。

北海道の山の中で。
よりによって。

ちょうど、町と町の中間で、
行くも10km、戻るも10km。

戻りなら、下りは多めのはず。
なぜならそれなりに上ってきたので。

しかしそれも癪であり。

進むなら、もう少ししたら平地になるはず。
ざっくりな等高線を楽観的に信じるなら。

さて、どうする?

なんてことを、
うんうん唸りながら走っていたら。

いつの間にやら次の町に着いてしまい、
腫れも痛みも落ち着いてしまいましたとさ。

悪い判断と言わざるを得ません。
良い子の皆さんは真似しないでくださいね。


サポート → 甘味 → 脳ミソの栄養 → 記事 → 🙂