見出し画像

【サウスピーク体験談】フィリピンの語学学校に3ヶ月留学してきたので感想を書くよ

どうも、やぎです。

9月中旬~12月中旬までの約3ヶ月、フィリピン(セブ)のサウスピークという語学学校に留学に行ってきました。

◼️サウスピークとは?
・本気留学がコンセプト
・TOEICの点数が3ヶ月で平均200点上がる
・観光 << 勉強 な学校
>> HPはこちら

この記事では、サウスピーク留学を終えての感想や、留学をしてみて感じたメリット・デメリットを、実体験をもとに本音で書いていきたいと思います。

「語学留学って意味あるの?」
「費用はどれくらいかかるの?」
「留学のデメリットも知りたいな」

上記のような疑問を持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

◼️この記事の内容
・サウスピーク留学のメリット・デメリット
・サウスピーク留学にかかる費用
・サウスピーク留学がおすすめな人とそうじゃない人

1. サウスピーク留学のメリット・デメリット

サウスピーク

◼️メリット
・集中して勉強できる環境がある
・長期的に英語力を伸ばせるようになる
◼️デメリット
・ご飯があまり美味しくない
・会話力はすぐに身につかない

【メリット1】集中して勉強できる環境がある

まずは、実際に留学して感じたメリットからまとめていきます。

サウスピークは、3ヶ月留学した人のTOEICの点数が、平均で200点上がると公表しています。

そして、実際どうなのかというと、確かに上がるし、そしてその手応えを感じることができます。

もちろん100%ではありませんが、200点アップは当たり前のようにいます。

というのも、点数が上がる理由はとてもシンプルで、「サウスピークに留学するとめちゃくちゃ勉強するから」です。

サウスピークには長い時間勉強できる環境と仕組みがあるんです。

◼️サウスピークの環境【学習面】
・授業は1日3~4時間受ける
・授業のための予習復習が1日5時間程度必要
・その結果1日9時間くらいは勉強する
>> 【HP】サウスピークのカリキュラムはこちら
◼️サウスピークの環境【生活面】
・5時半起床、22時半就寝(推奨)
・門限23時(1分でも遅刻したら退学)
・食事は毎日3食提供
・週に3回ランドリーサービスが無料で利用できる(留学費に含まれている)

こう見るとかなりのスパルタ校ですよね。たぶんここまで徹底している語学学校はないんじゃないかと思います。

ぶっちゃけ、かなりハード。特に最初の頃は慣れるの大変です。

英語の勉強を(いい意味で)やらざるを得ない環境になるので、結果として短期間で成果が出ているのだと思います。

あと、食事・洗濯は、ほとんど自分では何もしないので、時間を割く必要がありません。実は、これは地味に大きなメリットだったりします。

画像2

自習室では、張り紙に鼓舞される

実際に、私もサウスピークのカリキュラムに沿って勉強し、留学2ヶ月目でTOEICの点数を200点ほど伸ばすことができました。(9月に470点だったのが、11月にフィリピンで受けた公式TOEICで675点。)

1日平均8~9時間くらいは勉強してました。

画像6

リスニングの点数がめっちゃ伸びた

ちなみにスパルタといっても、土日は申請すれば外泊もできますし、実際僕も週末に泊まりで観光に行くこともあったので、割とメリハリのある生活はできていたかなと思います。

なので、平日はしっかり集中して勉強する→土日は適度に息抜きがベストかなと思います。

画像7

なんだかんだで、セブの海を満喫

【メリット2】長期的に英語力を伸ばせるようになる

2つ目のメリットとして、サウスピークで留学することで「長期的に英語力を伸ばせるようになるな」と感じました。

私の場合、留学してから1日8時間の勉強を3ヶ月間続けたおかげで、日本に帰ってきてからも毎日英語の勉強を続けています。

今までは英語の勉強を継続することができずに、何度も挫折してきたので、習慣化ができたことはかなり大きいメリットだと感じています。

と同時に、勉強する習慣が身についた理由は「成果に繋がる勉強方法を身につけることができたから」だと思っています。

たぶん、結果が出るかわからない勉強って相当精神の強い人じゃないと長くは続かないんと思うんですよ。

サウスピークのカリキュラムは、根本となる部分は点数が400点台の人も、700点台の人も基本的には同じなので、勉強方法の重要な部分を知れたのがよかったと思っています。

>> 【HP】サウスピークのカリキュラム

【デメリット1】ご飯があまり美味しくない

画像3

ここからは、サウスピークのデメリットについて触れていきます。

まず1つ目は生活面についてですが、「ぶっちゃけご飯があまり美味しくない」です。

なので、食事にこだわりがある人はちょっと生活面がきついかもです。

サウスピークについて、デメリットをググると割と同じような意見が上がってくると思います。

確かにそんなに美味しくないのです... (ごめんなさい)

ただ、この点については正直あまり気にするほどではなないかとも思っています。

と言うのも、まずいと言うほどではありませんし、学校から歩いて5分くらいいけば、150~200円くらいで結構美味しくてお腹いっぱい食べられるところは普通にあります。

食事以外の生活面のデメリットとして、「部屋が狭い」などの意見もありましたが、部屋にもよりますし、ストレスになるかと言われると、そのあたりも割と人それぞれでした。

画像9

4人部屋は満室だと結構狭い

僕の場合、4人部屋でしたがたまたま1人で使えました。

12月や閑散期は、留学する人が割と少ないので、その点ではおすすめ。

なので混むのが嫌な人は、語学学校繁忙期のゴールデンウィークや8~9月(学生の夏休み期間)を外すのはありですね。

生活面をまとめると、少なくとも日本よりは、全体的に質は下がるので、そこはある程度妥協が必要かもしれません。

【デメリット2】会話力はすぐに身につかない

2つ目のデメリットは学習面についてですが、結論として「会話力はすぐに身につかない」と言う点は頭に入れておいたほうがいいと思います。

僕の場合、留学前と後を振り返ってみると、会話力の変化は下記のような感じです。

・留学前:中1レベルの文法がギリギリ喋れるレベル。リスニングはほとんど無理。

・留学後:フィリピン人講師と日常会話ができるレベル。日本人同士で英語で意思疎通はできる。

3ヶ月で英会話に関して抵抗はほとんどなくなりましたが、なかなかペラペラと流暢には話せるようにはなりませんでした。

フィリピン人講師の人たちは英語を教える専門家でわかりやすく話してくれるので、ある程度会話はできますが、私の場合おそらくアメリカ人のネイティブの人と日常会話はまだまだ難しいだろうなと思います。

もちろんこのデメリットはサウスピークに限った話ではないですが、

注意点として、もしサウスピークに留学するなら、カリキュラム上、授業よりも予習復習の時間が長いので、意識的に授業外で講師の人たちと会話することが特に大切です。

僕自身、それがあまりできなかったのが、今回の留学の反省点でもあります。

もしサウスピークに留学を考えている方は、意識的にアウトプットを増やすようにしてみるといいと思います。

2. サウスピーク留学にかかる費用

画像5

セブパシフィックはコスパがいいのでおすすめ

ここからは、実際にサウスピークに滞在した時にかかったの留学費用について、簡単にまとめます。

3ヶ月の合計費用は約745,000円でした。

内訳は概算の金額ですが、下記の通りです。

・学費(授業料・家賃・食費):500,000円
・入学金:20,000円
・航空券代:45,000円
・施設料(水道光熱費、ランドリーサービスなど):55,000円
・VISA等の諸費用:43,000円
・教材費:15,000円
・娯楽&観光など:60,000円
・通信費:7,000円 (月2,000~3000円)

個人的には、妥当な数字かなと思います。

フィリピンだからこの金額で抑えられていますが、アメリカやオーストラリアに行くと倍くらいはかかるんじゃないかなと。

ちなみに、上記の内訳で変動しやすい項目は、航空券代、娯楽&観光代、通信費の3つです。

今回は、みんなが気になるであろう、娯楽&観光代について、実際にどれくらい使ったのか少し紹介したいと思います。

※ここでの「娯楽&観光代」は、外食や移動費、お土産代なども含めてると考えてください。

僕の場合は、トータルで60,000円強という感じ。

一度泊まりで別の島に観光に行ったので、その時に20,000円くらい一度に使いました。

ですが、それ以外は週1~2回の外食やショッピングモールに行くなどで、

あまり大きな出費になるような観光はしていないので、割と抑えられている方だと思います。

ただ、人によっては10万くらい使っている人もいるので、割と個人差が大きいですね。

ちなみにフィリピンの物価は日本よりもかなり安く、外食でローカルのお店にいけば一食300円もあれば十分です。

画像4

外食のコスパ◎

移動はほとんどタクシーを使っていましたが、初乗り40ペソ(約80円)で、15分くらい乗っていても100円ちょっとで済みます。超安い。

土日は、カフェで勉強もしていましたが、やはり200~300円くらいで滞在できるのでかなりコスパ抜群です。

娯楽&観光などの費用についてまとめると、適度に観光や外食をしつつ、あまり使いすぎなければ、基本的に月に2万、多くて3万程度では抑えられるのではないかなと思います。

3. サウスピークがおすすめな人とそうじゃない人

最後にどんな人にサウスピークがおすすめなのか、そうじゃない人はどんな人か、について僕なりの考えをまとめます。

◼️サウスピーク留学がおすすめの人
・短期間でスコアアップを狙いたい人
・TOEICの点数がなかなか伸びない人
・英語の勉強を習慣化させたい人
◼️そうじゃない人
・留学中に勉強だけじゃなく、観光もたくさんしたい人

繰り返しですが、サウスピークは「本気留学」の語学学校です。

英語と観光をバランスよく楽しみたいと言う人には、正直あまりおすすめできません。サウスピークはどちらかと言うと、勉強:観光=9:1くらいのイメージだからですね。

一方で、「英語の勉強を集中してやりたい」「結果を残したい」と言う人には、強くおすすめします。

メリットでも書いたように、短期間で一定の成果が出せると思いますし、継続して勉強ができるようになると思います。

そのため、英語の勉強はしたいけど、「今はまだ英語に苦手意識がある」「なかなか自分で英語の勉強が続かない」「TOEICの点数が伸びない」

こういった人にとって、サウスピークはいい学校だと思います。

たとえ短期間だとしても、留学をおすすめします。

学生さんにもおすすめですが、社会人こそ留学してみてほしいと思います。キャリアップのために有給を使って1週間だけ来ている人たちもいましたし、転職の合間に来ている社会人も多かったです(僕もそうです)。

あとは(上記では紹介しませんでしたが)、サウスピークには発音矯正レッスンなど「日本では勉強&練習しにくいことが学べる」というメリットもありますので、英語に関して「発音をよくしたい」などのようにしっかりと目的があるなら、やっぱりサウスピークはおすすめです。

画像8

屋上で気分を変えて勉強できる(日本語禁止校)

4. まとめ

最後に結論として、僕自身サウスピークに留学して、正直かなりよかったと思っています。

実際にTOEICの点数は2ヶ月目時点で200点伸びましたし(3ヶ月の留学後の点数は結果待ち)、英語を勉強する習慣も身につきました。

今後も英語を継続的に勉強して、まずはTOEIC800点を目指します。

「TOEICの点数を上げたい人」や「英語や英会話に対する苦手意識を無くして、ちゃんと勉強したいという人」は、留学先としてサウスピークを検討してみてはいかがでしょうか。

【お知らせ】5,000円の紹介割引あります

ちょっとした宣伝ですが、もしサウスピークへの留学を検討される方は、僕にご連絡頂ければ5,000円割引可能です。

TwitterのDMからお気軽にご連絡ください。体験談を直接聞きたいという方も大歓迎です。

基本的に24時間以内には返信致します(DMは解放しておいてくださいね)。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?