#436 やり続けることの重要さ
こんにちは
ヤギです
先日の木下さんの放送で今のわたしに刺さる放送があったのでご紹介と私なりの感想です。それがこちらの回です。
やり抜く力についてです。みなさんは決めたことをやり抜いていますでしょうか?
やり続けることには波はある
正直、僕はこのnoteも今でこそ160日ほど毎日投稿をしていますが、嫌になって書くのがめんどくさいと思っていた時期もあります。ですが、いくらでも記事を書けてしまうときもありました。
放送では下がっているときにやり続けられるかが重要であると木下さんはおっしゃっていました。そのことに関してまさしくそうだなと身を持って実感しています。
最近はPVを全く見ていませんでしたが初期の頃はその数字を追うこともありました。数字が減ったり、いいねがいつもより少なかったりと落ち込んだり、書きたい内容がないなんてこともありました。だけど、継続していく。
そこでやめてしまえば他の人と一緒です。だけど、嫌なときでも続けていくから新しいことが見えてくるのではないでしょうか?
僕はまだ1年も継続していません。ですが、世の中には5年、10年と毎日同じことを継続されている方もいるわけですからね。まずはあと半年しっかり継続していけるように頑張ります。
勉強は逆算してやるだけ
なにかの動画で見たのですが、だれが話をしていたか忘れてしまいました。ごめんなさい。
その動画で、勉強は例えば40ページの問題集を8日間で終わらせる。そのためには毎日5ページずつやれば良い。
みたいな話をしていました。
調子がいいときに10ページやればいいじゃんという質問に対してその方は「それをやってはいけない」と答えました。
なぜなら昨日10ページやったから今日は2ページでいいやとしてしまうといづれやらなくなると。だからどんなときでも自分で決めたことを淡々とやるだけだ。と話をしていました。(少し違うかもしれませんが)
まさしく今回の話にもつながるし過去のわたしそのものだと思いました。僕は決めたことでもはじめは頑張って決めた量よりも多くやっていますが、その反動で今日はいいやという日が徐々に増えていき、気がつけばやらなくなってしまった。なんてことも多々ありました。
粘り勝つ
結局良いときもそうでないときも淡々とやっていれば周りの人は脱落していきます。やり続けた人にしかわからない景色はあるはずです。
このnoteはなぜ続けているかといえば自分のためです。自分の決意であったり、備忘録、学びや考えたことのアウトプットをしていくことで自身をアップデートしていくためです。そしてジブン株式会社の考えのもと継続しています。
今後もnoteを続けていけば学ぶことも増えていくでしょう。
自分のためにもnoteを続けていき、自身の成長の踏み台にしていこうと思います。ま、続けられるのも読んだり、スキしたり、コメントをくれるみなさんのおかげでもあります。いつもありがとうございます。
反応が無いとやっぱりさみしいもんね。
これからもみんなで頑張っていきましょう!
調子がいいときも悪いときも淡々とやるだけ!
木下さんの放送でも触れられていました【GRIT】です。わたしは過去に一度読んだだけで本棚の肥やしになっていましたのでこれを機に再読します。
〜追記〜
こちらこへいさんの記事を勝手に取り上げますが、こちらもおすすめなので読んでみてください!僕は気がついていなかったことです。自然と木下ファミリーの人と共同でnoteをやっているという感覚になっていたから僕は頑張れているのかもしれないという気づきを得ました。ま、記事の本質とは少し違うかもしれませんが…
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた