見出し画像

チャビ保護作戦、成功!!

みなさん、こんにちは!
八神夜宵です!

昨日投稿した、「チャビ保護計画」ですが、無事に成功しました!
ちょっと見えにくい写真ですが、すみません・・・。
撮影する余裕は、ありませんでした!

なので、以下、拙い文章でその時の模様をお伝えします!
需要があるかどうかは別にして!

作戦開始前(15:00)

いつも、朝と夕方4時頃から家に来るチャビ。
台風のせいなのかわかりませんが、風は強くなってくるし、iPhoneは「まもなく雨が降ります」とか通知してくるし、気が気ではありませんでした。

釣り用の餌に、「まるごと! ほぼカツオ!」がいいよ、と情報を得ていたので、準備しておいたのですが、ここに来て「ファミから最強!」という
情報がもたらされ、いそいそと買いに行きます🚌

唐揚げ1個91円!
いやはや、値上げの波が日常生活に押し寄せておりますね😅
念のため4個買いました!

作戦開始(16:15)

部屋でカメラとにらめっこしながら、チャビを待ちます。
そして、16:15、チャビが現れました! 作戦開始です😠

まず、細分化した唐揚げを持って外へ。
チャビの様子が違います。手の唐揚げがかなり気になってます。
人間の私でもいい匂いするので、チャビにはたまらないのでしょう。

「こうかは、ぜつだいだ!」

そのままさりげなく、捕獲機のある家の裏手へ。
チャビもいそいそと着いてきます。

捕獲機の手前に少し唐揚げを置くと、飛びついて食べました。
良い兆候に気を良くした私は、残りの唐揚げを捕獲にセットします。

しかし、ここからが大変でした。
チャビは中には入らず、脇から手を伸ばして唐揚げを取る作戦に出たのです!

着々と減る唐揚げ・・・。
こんなことなら、少し残しておけば・・・。

転機と咄嗟の判断(16:25)

唐揚げも、残り僅かとなった頃、チャビの手が届かなくなりました。
見れば、残っているのは油まみれのコロモのみ。
これは、諦めるか・・・?

いえ、諦めません!
チャビは表に回ると、物凄く警戒しながら、ゆっくりゆっくりと捕獲機の中に入ります。

ですが、後ろ足1本が入り切る前に、残ったコロモにチャビの口が届いてしまいました!

踏板は踏まないので、仕掛けも作動しません!
万事、休す・・・。

「させないっ!」

私は思い切って、チャビのお尻を捕獲機に押し込むと、手で踏板を作動させました。

「がしゃん!」
「ふぎゃあ!」

捕獲機の扉が閉まるのと、チャビが飛び上がるのが同時でした。
私はチャビの動きに驚いて、後ろにひっくり返っておっぴろげー。

作戦終了

無事にチャビを捕獲することができました。
捕まってからは、暴れるでもなく、大人しくしております。
体中、油だらけですが・・・。

用意した段ボール(ティッシュの箱を二個連結した)に捕獲機ごと入れ、薄暗くしております。

温度は22℃。これなら快適でしょう。

捕獲機を借りた保護施設の方に、無事捕獲できた旨の連絡を入れます。
明日の朝、9:00に合流して、動物病院へ。

最後の問題は、捕獲機ごと入る麻酔設備がない病院なので、クレートに移さなくてはならないのですが、そこがうまくいくかどうか・・・。

まあ、明日はその道のプロもいますので、何とかなるでしょう。

というわけで、無事に捕獲作戦完了です!

次回は、日曜日に動物病院にお迎えに行った時の様子をご報告できればいいなあ、と考えています。

応援して頂いた皆さん、ありがとうございました!

それでは、今回はこの辺で。
じゃわっとさんばばん!



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?