見出し画像

AKOMEYA TOKYOで働いて感じたこと

こんにちはもっちーです

2023年になって二ヶ月が経とうとしています。ほんとに時間が経つのが早すぎて、時間よ止まれとほんとに思っています。
どんどん歳を重ねていくのがいやでしょうがなくて、ずっと22歳がいいなって最近思ってます。

2023年の1-2月の二ヶ月間、私はNEWoMan新宿1FにあるAKOMEYA TOKYOで短期でヘルプスタッフとして働いていました。

初めての物販アルバイトがここAKOMEYAだったのですが、本当に経験できてよかったなって思っています。今日は最後のシフトが終わった日で、とりあえず忘れたくない感情をここにメモしたいと思います。

ものを買えるって奇跡💫かも

この仕事を始めたすぐ思ったことは、いろんな仕事があるんだなってことです。

新宿店はNEWoManの中に入っている店舗なので館内警備の方や清掃の方が館内の安全と安心を守っていくれています。
そして運搬業者の方が段ボールにいっぱい詰められた商品をAKOMEYAに搬入してくれます。
そして私たちが品出しをして、お客さんがそれをレジで買います。

私は今まで商品をレジで買うという行為しか、一消費者としてしてこなかったわけですが、この仕事を経験して、生産している人がいて、加工する人がいて、梱包する人がいて、卸す人がいて、店舗に運搬する人がいて、並べる人がいて、賞味期限をチェックする人がいて、(きっともっと細かい工程はある^^;  )・・・そして消費者の元に届くと言う、この奇跡みたいなリレーが一つ一つの商品にあるということをスタッフとして肌で感じることができて本当によかったです。

商品を買って消費できることはいろんな人の努力がつながって、大事にされてきたおかげなんだと改めて実感しました。

いただきますをいくら急いでいてもちゃんという。残さず食べる。
この2点を徹底したいなと思いました。


お客さんを観察ジロジロ

スタッフとしてお客さんを観察しているとAKOMEYAにどんなお客さんが来るのか、そしてその方はなにを誰にどんな気持ちで買っていくのか、少しだけ分かった気がします。

来るお客さんは、心と時間に余裕のある方が多いなと感じました。
働いていて、
「これも美味しそう」「これとこれどっちがいいかな」「どんな味がするのかな」
みたいな会話やお顔がたくさん見られました。肌感でおそらく半分以上の人が誰かへの贈り物や内祝いを探している感じでした。ほっこり💓

また年末年始や休日は店内がとても混み合い、レジに30分以上並ぶこともあります。配送やプレゼント包装など一人ひとりのお客さんの対応に時間がかかるため、どうしても時間がかかってしまいます。

でもそれをじっと待って、並んで、買ってくださる。そんなお客さんが多くいらっしゃいました。これってすごいよなあって思います。
時間なかったら並べないし、もし心に余裕がなかったらプレゼントは最悪送るとしても「どっちがいいかなあ、こっちかなあ、これ苦手かもだからこっちにしとく?」なんて悩めないと思うので。

働きながら、実はお客さんと一緒にAKOMEYAで過ごす時間をすごく幸せに過ごしていました。ニヤニヤ

もちろん
店舗マネジメントするポジションではなかったので、もっと定量的な部分?(客単価とかお客さんの滞在時間とか満足度みたいなところ)(店長や社員の方は共有してたりしていたので、)のデータと私の感じたこととを照らし合わせて見てみたら面白そうだなと思いました^^

スタッフの皆さんが素敵すぎた

とにかくメンバーが素敵すぎました。ほんとに皆さんホカホカの肉まんみたいな存在でした。

勤務期間や雇用形態関係なしに互いにリスペクトとユーモアがあり、居心地が良すぎました。
こんなにありがとうが飛び交う職場あるんか😵❗️ &業種や業務内容関係なくこんなところに身を置きたいと改めて感じました^^

毎朝の朝礼で
今日も頑張ろう!
たくさんのハッピーを届けよう!
たくさん買ってくれるようにおすすめしちゃおう!^^フフフ

っていう思いで仕事をスタートできる環境って私は初めて出会えたし、これから就活して社会人スタートさせるので会社を選ぶ上で大事な判断基準になりそうだなーと思っています。

私がラスト出勤の日には
「いつでも帰ってきてね!良いご縁があるといいね(私が就活中のため)」
「ほんとに助かったし楽しかったありがとう〜💓」
「これ是非使って〜(ギフトやお手紙をくださったTT)」
「飲み行こうね〜🍻」」

って言ってくださってめちゃくちゃ嬉しかった。
え。私ただの短期バイトスタッフだったよね、ってなりました。すごいお別れ寂しかったけれど、同時にもっと大きくなってまた戻ってきてAKOMEYAでいっぱい買い物しようと決めました笑


という感じで、バーっとAKOMEYA TOKYOと新宿店について語りましたが、
もっとAKOMEYAをいろんな人に知ってほしいのでおすすめ商品とか、美味しいご飯のお供とかその辺を紹介できたらなと思います!

が、行ったことがない人はぜひ一回行ってほしいです。。空腹時に行くと大変なことになるので何か食べてから行くことをおすすめします笑

スタッフに色々聞きながらショッピングすると、詳しく教えてくれたり、アレンジレシピをしれたり、何よりあたたかい気持ちになるのでぜひ話しかけてみてください!忙しくても誠意を持ってゆっくりと対応してくれます。


ここまで読んでくださってありがとうございました。
素敵な一日を過ごしてくださいね^^チャオ


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,032件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?