見出し画像

新生SHIBUYA TSUTAYAを見学

 4月25日に新装オープンしたSHIBUYA TSUTAYAを見学。そこにはかつてのSHIBUYA TSUTAYAの姿はまったくない。長年の事業の大黒柱であった「DVD📀CD💿レンタル📕BOOK販売」というビジネスモデルに、CCCは訣別した。変わって渋谷の一等地に出来たラウンジ群。SHARE LOUNGEは、60分で1,650円。さらにSHIBUYA TSUTAYA内覧会の日は、T POINTがV POINTに衣替え。この変わり身の早さ。変わるなら徹底的に変わろうという、高橋誉則新社長の意気込みか。
 お台場「イマーシブ・フォート東京」みたいな体験型テーマパークかと思ったら、そうでもない。展示イベントは、日々刻々と変わるらしい。しかしこれでなんとかなるのか? ラウンジと推し活で、かつての偉大なレンタル事業の代替を果たせるのか? 「販売する5~7割が限定品。究極的には全ての商品を渋谷店限定にしたい」とのことだが、あまり販売メインに見えない。そんなに入店客も多くなく、ガランとした印象のフロアもあった。『これでQ-FRONTの家賃が払えるのか?』とやや心配になった。頑張れCCC‼️(以下の各フロア概況は5/8時点)。
https://shibuyatsutaya.tsite.jp
1️⃣B2F〜ENTAME WONDERLAND(CD&DVD販売)
・日向坂46、ももいろクローバーZ、AIKO、KIS-MY-FT2などの新譜を等身大ディスプレイなどでコーナー展開
2️⃣SHIBUYA IP SQUARE B
・この日は閉鎖(5/10から「ぶいすぽっ!」展示イベント)
3️⃣1 F〜SHIBUYA IP SQUARE(日向坂46イベント)
・大映像で推し活イベント
4️⃣2F〜スタバ
・単なる飲食スペース
5️⃣3F〜SHARE LOUNGE(ラウンジ)
・半分がチェーンソーマン展示だが空いていた
6️⃣4F〜SHARE LOUNGE(ラウンジ)
・ほぼ漫画喫茶状態で漫画や画集を陳列
7️⃣5F〜POKEMON CARD ROUNGE
・ポケモンカード対戦場
8️⃣6F〜IP SHOTEN
・漫画、ゲーム、グッズ販売
9️⃣ 7F〜WINDBREAKER CAFE
・入場のしかたがわからず
🔟8F〜STUDIO
・フリーでは入場できない模様

新生SHIBUYA TSUTAYA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?