見出し画像

自分にとっての立ち食い蕎麦🇯🇵日本一

自分が立ち食い蕎麦No.1に推す西葛西「やしま」。先週の「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」でも紹介されていたので、たまらず訪問。

お店の外観

 西葛西には新婚から十年ほど住んでいた。当時から「やしま」はあり、いかに美味しいかは知っていた。いつもお店は満員だった。先ずは天ぷらが美味しい。何種類もの天ぷらが盛ってあり、テイクアウトで買ってゆく客も多かった。そして何よりもツユが美味しい。飲み干してしまいたくなるほどの旨さ。これは関東風の黒いツユと関西風の薄口醤油出汁の中間のような感じ。自分は素人なので素材はわからないが、蕎麦もネットリした食感がある細麺。きっとツナギが山芋とかなのだろう。
 美味しい記憶は、今食べても変わらぬグレードの高さ。今日は「おすすめのひとしなそば」である「海鮮ミックス天ぷらそば」。欲張って稲荷寿司も追加。「海鮮ミックス天ぷら」の具材は海老🦐、イカ🦑、ゲソ、浅蜊、筍。海の幸がギッシリ詰まったハイグレードなかき揚げ。これ自体が立派な一品料理。蕎麦の食感も、出汁の効いたツユの旨みも変わらない。やっぱりここは、自分にとって日本一の立ち食い蕎麦だ。今では自宅から遠くなったが、時々美味しさをまた確かめに来たい。
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13008091/

海鮮ミックス天ぷらそば
稲荷寿司
「海鮮ミックス天ぷらそば」ポスター
券売機

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?