見出し画像

イラスト雑誌2024年7月号「季刊エスVol.86」、表紙&巻頭は山口つばさ『ブルーピリオド』

イラスト雑誌2024年7月号「季刊エスVol.86」。
https://www.amazon.co.jp/ /dp/B0D4QL48TW/
漫画やイラストの描き方を大特集する「メイキング特集」。季刊エスの大人気特集10年ぶりの実施。
●表紙&巻頭:山口つばさ
表紙の描き下ろしと巻頭特集は、漫画家の山口つばさによる『ブルーピリオド』。講談社「月刊アフタヌーン」にて好評連載中、累計700 万部突破のヒット作で、マンガ大賞2020 を受賞、アニメ化、実写化と話題のつきない『ブルーピリオド』。高校生・矢口八虎が美術の世界へ身を投じ、美大を目指して青春を燃やす物語。「絵を描く」「表現する」という点が、エスの読者にも特別な人気をほこる。今回は主人公の「矢口八虎」を新規に描く表紙イラストのメイキングとインタビューを掲載。
1️⃣漫画 『大ダーク』 林田球 描き下ろし&メイキング
カルト的な人気を誇り、アニメもハイクオリティな仕上がりで大きな話題を読んだ『ドロヘドロ』の次に林田球が手がけている漫画『大ダーク』から、マスクを脱いだら美女という人気キャラクター、死ま田=デスを新規描き下ろし&メイキング。線画、コピックの色ラフ、アクリルの本塗りや仕上げと、構築度の高いカラー原稿ができるまでのメイキングと、作品のインタビューを掲載。
2️⃣漫画 とんがり帽子のアトリエ 白浜鴎 メイキング
500 万部を突破し、アメリカ、フランス、スペイン、韓国など世界各国の漫画賞を受賞している人気作『とんがり帽子のアトリエ』の漫画原稿を描く過程をメイキング取材。魔法ファンタジーの世界を繊細で濃密な線画で描く様子を紹介する。漫画作品のインタビュー記事も同時に実施する。
3️⃣漫画家、星野桂のお気に入りペン&ノートトーク企画
2500 万部を売り上げる大ヒット漫画D.Gray-man の星野桂が、自身のお気に入りのカラーペン、クレパス、万年筆、そしてスケッチや落書きをする手帳ノートを描いて試して、レビュー風に紹介していく企画記事。人気漫画家の道具やその使い心地がわかる貴重なレポート記事。
4️⃣コピック「ななみりお」、アクリル「かずちこ」など描き下ろしメイキング、水彩絵具工場もレポート。
世界中の人が参加するコピックアワードの優勝者であるななみりおや、アクリルで描くかずちこは、驚異的なテクニックで、絵具を使いこなすイラストレーター。デジタルでは、中国のCOMICUP とのコンテストで優勝し、X のフォロワーも25 万人と人気のilLUMI の描き下ろしメイキング。
5️⃣イラストレーターの世界観をアニメにする新企画を実現した旧都なぎとスタジオノーヴォの『エフェメール』のメイキング記事も掲載。水彩絵具などをつくる画材メーカー「クサカベ」に七神マナが取材。
★このほか、イラストレーターのアヤ、巻田はるか、あやねえ、天晴、咲久亜による特別描き下ろしギャラリーや、村田蓮爾、okama、白身魚、碧風羽、浅田弘幸の連載も。大ヒットアニメ映画「君の名は」「シンエヴァンゲリオン」の田中将賀のキャラクター描き方。
★★付録は、キラキラ光る絵具を総覧する「キラキラ画材ハンドブック」。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?