見出し画像

阿井渉介「慶喜暗殺 太鼓持ち刺客・松廻家露八」

阿井渉介「慶喜暗殺 太鼓持ち刺客・松廻家露八」(徳間文庫)。電子書籍版はこちら↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD4NN8BL/

 旗本であった土肥庄次郎は、親友である白戸利一郎と共に、鳥羽伏見の戦いで総大将の徳川慶喜が大阪城から江戸に逃げ帰るという衝撃を受ける。その日以来、卑怯な徳川慶喜を弑さんと謹慎中の静岡に潜入する。しかし慶喜を守る剣豪・榊原鍵吉に、逆に慶喜警護を誘われる。戸惑っているうちに、生き別れた利一郎の妻・奈緒が女郎に身を堕としている姿と行き違う。利一郎と奈緒の行方を追う庄次郎。佐幕派のお尋ね者であったことから、その身を隠すために遊郭井筒楼の幇間として生きる。

 武士の世が終わり、彼らが自らの存在価値を見失ったご一新。新しい時代に、皆が頭を切り換えてゆく。新政府になっても、上に阿ったり、権力を振り回したりの不条理は幕府時代と変わらない。ことに静岡は徳川慶喜の下に、江戸中の旗本や町人が流れ込んだ混沌の街。まさに幕末と維新が同居していた。そんな街だからこそ、渋沢栄一、勝海舟、榎本武揚たちが、新しい時代に庄次郎を誘う。それでも時代の変化に割り切れなさを引きずったまま、変われない庄次郎。親友の妻に懸想したまま、親友の幸せのために奔走する。そんな馬鹿な男を慕う、元土肥家の下女だった井筒楼の女将セキの好意も袖にする。結局のところ、誰も救えやしない。絶望の果てに僧形となって、幇間として生きる。読んでいて切なくなる話しである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?