見出し画像

相撲実況中継アナ人気投票があったなら

相撲の実況中継は解説者もさることながら、アナウンサーがキーポイント。おそらく解説者以上に勉強している相撲エンサイクロペディア。解説には相撲の北の富士、サッカーの松木安太郎氏のように場を明るく盛り上げてくれる人がいる。NHKアナウンサーは古舘伊知郎氏のような個性的な人というよりは、概ね「優秀な人」というイメージ。その点、吉田アナは『話しっぷりが丸くてユーモラスでいいなあ』と思う得難い存在。たまたま阿武松部屋の千秋楽打ち上げパーティーで転身のご挨拶を聞いた。NHK定年退職でNHKエンタープライズに移籍。本人曰く「給料は下がったが、相撲の実況中継を続けられる」と嬉しげな弁。
 相撲命のアナウンサーとしては藤井康生アナも定年退職。「これからは自由にYouTubeでもやろうか」と言っていたが、聞いていて『大丈夫か?』と思ったが、Abema-TVの担当が決まったと聞いて安堵。アナウンスの現場もドンドン若い人が出てきて、今は45歳くらいが主力で世代交代。絶叫調の大坂敏久、実況の上手さが評判の太田雅英、アドリブの効く厚井大樹、話しの引き出し上手な三瓶宏志などなど。その下のより若い世代もドンドン登場している。相撲では力士の人気投票も多いが、相撲実況アナウンサーもやって欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?