見出し画像

大阪王将、チェーン店にはチェーン店の良さがある❗️

連れ合いの希望で赤羽「大阪王将」へ。理由を訊くと「生ビール🍺が安いから」だった。ビール🍻には唐揚げということで小皿シェア。ビールをグビグビの後は、連れ合いは「トンコツラーメン」🍜、自分は「ネギ豚冷やし中華」。「ネギ豚冷やし中華」は白髪葱と焼豚がたっぷり。それもピリ辛で真っ赤。麺もずいぶんなボリューム。

 「大阪王将」や「餃子の王将」はチェーン店ならではのコスパがいい。最も評価できるのは商品開発力。この日の大阪王将メニューで、頼まなかったけれど「ソース炒飯」とか見ると『おっ、これはいったい何だ?』と興味を惹かれる。小皿メニューを用意しているところも品数を楽しみたい客への工夫で心憎い。チェーン店にはチェーン店で、町中華とは違った良さがある。

https://s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13157919/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?