見出し画像

人形町「菊水軒」450円+400円=800円

2日連続の人形町ランチ。友人絶賛の中華「菊水軒」。人形町の繁華街の裏手にある小さな町中華。お客さんは若い男性サラリーマンが続々。友人は雀荘の出前でオムライスを食べて、あまりの美味しさに悶絶したと言う。
 しかしお店に行ってみると、今はオムライスはメニューに載っておらず、雀荘ご主人イチオシだったというカレーライスを半カレー@450で、ラーメンを半ラーメン@400でオーダー。カレーライスは家庭で出すような欧風カレーだったが、ルーには肉のみ(たぶんチキン)で野菜がないのは高ポイント。辛くないようで後から辛くなってくる。なんとも言えないコクがある。平凡にみえて非凡なカレーライス。カレーの後で半ラーメンを食べると、しばらくカレーの辛さで舌が痺れて味覚がない。舌が回復してきたら、典型的な東京ラーメンを楽しめた。分厚い焼豚、シャキシャキと歯応えある麺、穏やかな醤油味スープ、欠かせない海苔、スープに浮かぶ葱。ハーフ&ハーフだったが、けっこうお腹いっぱいになった。
 お勘定の際に「800円」と言われたので「えっ850円では?」と聞くと「ラーメンだとカレーのスープを出さなくていいから50円引き」と大将がはにかむように答える好感度。お店を出たら「麻婆豆腐の美味しい店」というポスターが貼ってあったので、次に来る時は麻婆豆腐を頼んでみよう。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13061737/top_amp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?