見出し画像

薬の副作用とは?すぐに中止?どうする?

副作用とは好ましくない作用のこと

副作用には大きく原因で分けると4種類あります。

1.薬や成分が患者の体質に合わない

いわゆるアナフィラキシー、急性腎障害、急性肝障害などの重大なもの。

2.薬の作用の効きすぎ

薬の代謝能力などが低下して薬が効きすぎる、
薬の効果がでる量と害が出る量の範囲が狭いことででる症状

3.薬の効果が別の器官で作用した症状

睡眠薬や抗ヒスタミン薬(アレルギー薬)でのだるさ、抗生物質での下痢、降圧剤でのふらつきなどによる症状

4.薬同士の相互作用、薬と食品などとの相互作用による症状

薬と薬や薬と食品との飲み合わせにより、別の物質ができたり、代謝が早まったり、遅くなったり、体の分泌物質が多くなってしまうなど様々です。


薬局では様々な質問をして、

薬の効果と副作用を確認しています。

病態の専門家である医者と、薬理学の専門である薬剤師がダブルチェックすることで、副作用を防止しています。

この4つの副作用の中で

1.2.4はすぐに対処をしないといけない

特に1はすぐに中止して受診が必要です。
迷ったら、薬剤師、医師に相談してほしい。

迷うのは3

副作用の中でも、
慢性疼痛で使う薬は副作用が出るが2週間ぐらいで落ち着いてくるものもあり、そこを乗り越えて継続することで痛みが楽になります。
抗生物質も多少の下痢なら、継続が必要。
そのため、医師も副作用を抑える薬を一緒に処方して、薬が継続できるようにします。
きちんと説明する医師もいますが、薬剤師の仕事と考えている医師や忙しくて言い忘れてしまう医師もいます。

薬剤師が薬局できっちりと説明しています。

なかなか忙しい方が多いので、必要なところをかいつまんで話していますが、聞いてくれるのなら、多く出る副作用、様子を見ていい副作用を細かく話したいです。でも、実際には難しいので、

何か気になったら、聞いてください。

せっかく薬局で薬をもらっているなら、薬局をとことん利用してほしい。
私たちがわからないことは、製薬会社への確認、医師への相談、検査の再確認など、誠意をもって対応します。


素朴な質問もどうぞ。


池 留里子 
 薬剤師
 日本糖尿病指導療養士

やどりぎ薬局
 東京都品川区戸越2-6-13
 tel:03-6451-3044

LINEで処方せんを24時間受け付けています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?