マガジンのカバー画像

スローなヨット生活

58
これから初めるスローなヨット生活についてご紹介して行きたいと思います。
運営しているクリエイター

#スローライフ

ヨットに住もうと思っています[その6 ヨットクラブについて]

ヨットに住もうと思っています[その6 ヨットクラブについて]

まず、日本のヨットクラブ事情ですが
・マリーナ主体
・NPO的 利益を求めない形式

大体この2種類に分かれます。

ゴルフで例えるとマリーナ主体は会員制ゴルフクラブでもう一方はパブリックゴルフ場みたいな感じでしょうか?

マリーナ主体は、横浜ベイサイドマリーナやベラシィスマリーナの様なオーナーさんが係留費や年会費を払ってそのマリーナに出入りが出来る体制を取っています。ほとんどがIDカードを支給さ

もっとみる

ヨットに住もうと思っています[その4 ヨットでの食事]

こんにちは。
ヨットでの食事について書こうと思います。
調理スペースがまず狭いですね。
35ftで何とかなるかな?
31ftクラスだとキャンプ場に行ってコンロ一つで調理する感じです。

38ftクラスならレオパ◯スアパートのキッチン並みでしょうか。

それ以上の41ftクラスなら2バーナーコンロ、電子レンジなんかも視野に入ってきます。

こちらは41ftクラスのコンロです。

冷蔵庫も船が大きくな

もっとみる
ヨットに住もうと思っています[その2 金銭事情]

ヨットに住もうと思っています[その2 金銭事情]

ヨットに住むとまず家賃や住宅ローンから解放されます。

私の住むというのは、ホームポートを持たないという考えです。

もしマリーナに係留すると年間契約が普通ですので40万から60万は普通です。

将来的に沖縄近郊に移動して離島周りをするつもりですが沖縄本島の宜野湾マリーナですとヨットの係留費は1日1400円ぐらい。1ヶ月3万円ぐらい。年間30万円ぐらいです。

台風シーズンだけマリーナを利用して避

もっとみる
ヨットに住もうと思っています[その1 動機]

ヨットに住もうと思っています[その1 動機]

初投稿になります。

これから2年ぐらいの予定でヨットに住もうと思っています。

ヨットに住む?

日本では考えられませんが海外では普通にあるようです。そんな方たちのことを「ヨッティー」なんて呼ぶそうです。

日本ではキャンピングカーに住みながら道の駅を移動する人達は居ます。今はSNSやインターネットが有りますので良い泊まれる道の駅が有るとか美味しい店があそこに有ったとかの情報共有が出来ています。

もっとみる