きゅうり農家佐賀武雄さいとう

きゅうり農家です! 佐賀県武雄市で令和元年より就農しました!! 耐候性ハウスできゅう…

きゅうり農家佐賀武雄さいとう

きゅうり農家です! 佐賀県武雄市で令和元年より就農しました!! 耐候性ハウスできゅうりを周年栽培しています! 令和5年度規模拡大をします。 全国的には珍しいキュウリの養液栽培を始めます。 全国のきゅうり農家さんとの情報交換が出来れば(^-^)

最近の記事

【ハウス進捗】いきなり飛びますが

おはようございます! すっかり更新サボりました💦 ってことで、 だいぶ進みました!! 今は鉄骨はほぼ組み上がり、外皮材を頑張って張ってもらっています!! それと同時にカーテン工事、灌水配管工事を進めてますね。 来週から土間を作っていきますよー!! 既設のハウスでは収穫始まりました(◍•ᴗ•◍) では!

    • 基礎工事開始☆

      本体工事がやっと始まりましたー!! 今回のハウス基礎は現場打ちになるそうです。まずは基礎ベースを作っていくみたいですね! 基礎の大きさは耐風速の構造上、結構大きな基礎になります。 だいたいベースサイズで1200くらいですね。 ドンドン掘って掘って掘りまくってもらってます。 今週の月曜日から開始して現場監督曰くだいたい2週間くらいで終わるでしょう。との事でした。 基礎の数は120個くらい。 天気もいいのでドンドン進んでいきます。 鉄骨がちょっと遅れてるとか… 大

      • 外構工事完了☆

        外構工事完了 工期はおおよそ2週間で完了 幸いな事に天気に恵まれて遅れることなく進んでよかった。 外構の概要 300幅のU字溝をグルっと約300m弱入りました。 今回の工事 実は今回のハウス新設は武雄市の園芸団地事業によって圃場整備をして頂いています。 整備は以下の内容です。 ① 水田を2区画を1区画にまとめる ② 外構工事 ③ 井戸水確保のボーリング ①は前年度に前もって完了していました。 また③はウチの建設地近辺は井戸水が出ないそうで一応少し掘ってはみたけ

        • 着工☆

          よーやく今日から着工です!!   まずはハウス周りの排水工事から! 来週には基礎工事も始まります! ではまた!!

          新設ハウス稼働までの道

          しばらくぶりの更新です。 と、言うのもここ半年くらいで非常にいろいろありましてやっと更新が出来るまでになりました。 今のポジションはこんな感じです。 ハウスの仕様決定 ↓ 補助事業を国、県に申請 ↓ 補助事業 採択 ↓ 施行業者入札、決定(イマココ) ↓ 建設着工 ↓ 完成、引渡し ↓ 栽培開始 という感じです。 実は事業採択の段階でいろいろあって予定がかなりズレ込んでいます…(¯―¯٥) 本格的な着工は来月入ってからだそうです。 また更新していきまーす!

          耐候性ハウス稼働までの予定

          こんにちは 令和元年に新規就農して早くも4年弱が経過し遂に令和5年度に規模拡大をする事にしました。 予定は以下の通りです。 ハウスの規模は45a(1300坪ほど) フェンローハウスでキュウリの養液栽培 稼働は2023年11月末予定 すごく大雑把ですが、こんなところです。 実はここ半年少し業者さんと話し合いの末既にハウスの仕様はほぼ固まっています。 これから新規就農をご検討中の方、規模拡大でハウス建設予定の方のご参考になればと思い、メモ程度ですが、要所で書き残してい

          耐候性ハウス稼働までの予定

          結果報告

          ビックリするくらい更新してませんでしたが、、、 とりあえず先月末に1作終わりました。 なかなか勉強になった作型でした。 結果としてはウチの作付年度(7月~翌年6月)としては坪収量140キロオーバーをどうにか達成出来ました! 目標値を何とか達成。 3月にはどーなるかとヒヤヒヤしました。 でも5,6月で巻き返しの作戦変更が功を奏したみたいです。 来年は150キロが目標かな?? とりあえず結果発表でした! 次は8月からスタートします!

          やっと、、、

          やっと、、、やっと、、、 収穫が本格化してきました。 ここ1週間くらいは、ぼーちぼちの収量でしたが、今日辺りから1日の反収が120~140kg辺りになってきた! 昨日種苗会社の方から 樹は出来てるから心配ない! と評価を頂きました。 ひとまず安心はしました。 が、しかし。 春先に向けて果実のなり節をどれだけ確保出来るか?という事が課題になってきます。 ウチは摘芯栽培。 脇芽を詰んで ↓ 雌花を開花させ ↓ 果実を肥大させて収穫 基本はこれの繰り返しな

          収穫開始!!

          やっと今日から収穫が始まりました!! 昨日、一昨 日と写真のように少しは収穫出来たけど、やっとまとまった量がなり始めました! いやー、長かった(*´Д`人) ここ2,3日で指導員さん、資材業者さんに見てもらって言われる感想が共通して 葉色が薄い 自分としてはこんなもんかなーって思ってたけどなー って事で昨日から液肥をちょっとづつ様子見ながら強めに入れてます。 CO2もガンガン焚いて光合成を煽りまくってます!! さぁ!! 夏まで突っ走るぞー!!

          定植1ヶ月経過

          やっと開花しました。 長く掛かりすぎたなー 花はしっかりしてるのでまぁ大丈夫でしょう。 子蔓もドシドシ出てきてるので摘芯に時間掛かるようになってきたねー。 (ウチは摘芯栽培です) 葉も大きくなって色ものった!! さぁ、収穫開始まで突っ走ろう!!

          もうすぐ1ヶ月

          ウチのきゅうりさん だいぶ成長してくれました! やっぱり定植1週間の管理が悪かったので全体的に遅れてはいますが、まぁまぁな樹姿になってくれました!! 雌花は樹勢調整のために摘果してますが、やっと雄花が咲いてきた。 写真ではとーっても伝わりにくいですが、この雄花直径は自分の小指くらいの大きさでとっても力強く咲いてくれています!! 主枝径もしっかり、葉も波打ちしっかり広がってくれています!! 雌花が咲くまではあと3日くらい掛かりそうデス 収穫開始は2月上旬?? では

          定植後3週間

          早いもので3週間経ちました。 年末からの寒気でガンガン加温機が回る回る…… 出荷するきゅうりが無いので丸々赤字だね。 今月までは我慢我慢。 そして年明けの大雪で外の汲み上げ用ポンプが凍って3日間灌水出来ませんでした。 そんなに日射無かったからまぁいいんだけど、 そのせいか下葉に少し生理障害が。 ここ数日はしっかり水やってます。 だんだん葉も広がって少し勢いが出てきました。 でももう少し芯が強く(大きく)なって欲しいところ。 もう少し温度調整して芯が大きくなるよう

          きゅうりを見る「目」

          前回の更新の時に 活着が思い通りに行かない と感じていた書き込みをしました。 そんな時に大師匠がハウスに様子見に来てくれました。 んー 水が足らん!! きゅうりと話しをしながら管理を!! 一瞬で見極められました。 それから慌てて灌水。 そして今日。 んー。 1日で変わったねー。 葉色も変わり伸びようとする勢いがついてきた。 もう2、3日したら生育遅れを取り戻しにいく状態に持っていけそう!!! やっぱりまだまだ「目」=観察力がないなー。 難しいけど、

          定植1週間後

          よーやく1週間経過。 やっぱり苗質が固かったなぁ… 1週間でもあまり伸び癖を付けれんやったなー。 結構温度掛けんと無理みたいだなー。 予定より活着が進まない(・ε・` ) もうしばらくガマンだな。

          2作目栽培開始!!

          さてさて、今年度産の後半戦が始まりました!! 前半戦はまずまず。 今作がどーなるか楽しみ😊 とりあえずしっかり畝には水入れて定植。 購入苗ですが、葉色はまぁまぁ乗ってたので根付肥はなし。 もー少し大苗だったら嬉しかったけどしゃーない。 温度はどーしようか迷うなぁ… 地温が目標温度にはちょっと足りず心配です。

          初書き込み!!

          さて、初めて何も分からずに始めた農業!! 農業ってどーなの? 憧れはあるけど、実際やれるの?? という方や、何年何十年やってる大先輩方にも見てもらい叱咤激励を頂ける場所になればと願っています!! 今は1作が終盤の終盤。 来作からいろいろ考えた事を書き込んでいきます!! 環境制御の考え方を使ったきゅうり栽培!! どーなることやら 笑