見出し画像

【エッセイ】駅弁

 ごく稀にだが、日本各地から取り寄せたと思しき駅弁が百貨店やスーパーマーケットに並ぶ。これこそが我が〇〇県の名物ですからね、と言わんばかりの、その土地ならではの郷土料理が詰まっており、どれも包装も凝っててこだわりが見受けられる。長時間に渡る移動中の新幹線の車内でお弁当を開いて食事を摂ることが旅行の醍醐味であり、思い出に益々、彩りが加わる素晴らしさには、もしかしたら及ばないのだろうけれども、おうちで非日常感を味わうだけでも旅をした気分に浸れるし、どこか遠い所へ行きたくなるという風な、興味を抱かせる強味を持ってる。私の住んでいる宮城では、紐を引っ張ると容器が温かくなる牛タン弁当が有名ですが、この前、SNSを通してえんがわの押し寿司を知り家族で食べた。箱を開ければ、寿司を包む笹の香りが感じ取れて、カレイの身は柔らかく口の中では、上質な脂が広がってとても美味しかった。地元の魅力の再発見にも繋がった。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: