見出し画像

備忘録的入院草子①入院に至る経緯

今だから言えること…。
痺れてる、なんかよろける、つまづきやすい、
ダルい症状が出てて、MRIとかCTに異常なしなら
追加ですぐに、抗核抗体の血液検査を受けて!
と当時の私に教えてあげたい…。

今回の緊急入院から遡ること2年前の3月。
最初は、おマタの辺りの感覚がおかしい…。
排尿しているのに、感覚がないから始まった。
その変な感覚は2日位で無くなった。
その後、右足が痺れてきて、とりわけ太腿前面の筋肉が張って痛くなり、歩きづらい状況に。
当時は車通勤だったので、さほど不自由は感じなかったんだけど、痺れは怖いので痺れ外来を標榜している脳神経外科を受診。

脳のMRI撮影。異常なし。投薬なし

整形外科で腰のレントゲン撮影。
▶︎軽いヘルニア?と言われ1年間投薬(メチコバールと筋肉緩める薬)症状変わらずだが、「痺れは残ります」という謎の言葉と共に治療終了。

そのまま痺れとしばらくお付き合いしてましたが、ある日右腕がいきなり強いしびれと共に小一時間動かなくなる事象が起きたので、一過性脳虚血発作を疑って脳神経外科受診。
▶︎CT異常なし。メチコバールとリオレサール処方
症状変わらず。

昨年末に引っ越しをした後、今度は左腕が同様の状態になったのと、右肩関節が痛みで上がらなくなったのと、朝の手のこわばりが出てきていた為、別の脳神経外科を受診。
ここで、初めて血液検査を実施。脳のMRIには異常なし。
▶︎血液検査の結果、抗核抗体の数値が640と高い為、紹介状を貰い大学病院へ。
予約が混みあっており、受診は3週間後。

この当時は仕事が多忙かつストレスフルで、トイレも行かず、水分補給もせず、仕事に追われていた。
目眩やふらつきも増えて、仕事を休みがちに。

大学病院受診2日前の出勤時によろけて転倒して前歯を折る→この時点で神経障害?

3/21大学病院初診
血液検査でどの抗体に炎症反応が出るのか
確認。よろけて転倒したことを伝えたが、特に治療なし。

3/28大学病院再診
血液検査の結果、シェーグレン症候群と混合性結合組織病の疑いとのこと。
さらに精査するため、唾液検査、心エコー、胸部CT、眼科、神経内科の予約を入れられる。4/9検査、4/11診察の予約
病名確定するまでは治療は開始出来ないとのこと

この時すでに、ふらつき、微熱、倦怠感等の症状が強かったので、在宅勤務に切り替えるも就業出来ない日が多くなる。

4/5 閉尿を起こし、駆け込み受診。自力歩行は左足メインに頑張れば可能だが、院内では車椅子での移動を指示される。
腰部造影MRIを撮影。異常なし所見。導尿処置のみ受けて帰宅。明日治らなければ泌尿器科受診を指示される。

4/6 症状が改善しなかった為、泌尿器科へ。
自己導尿指導を受けて、間欠導尿開始。

4/7自己導尿中、左足に力が入らなくなり
足首から折れて踏ん張れなくなる。歩いている途中で、膝から崩れ落ちてしまう現象が頻出。

4/8 症状が悪化。タクシーで緊急受診。神経内科で脳MRIと金曜日に撮った腰部造影MRIを再読影
→脊髄炎の疑い。この時点で自力歩行が困難の為、緊急入院。

とまぁ、私の場合は4/5から急激な神経障害が見られた訳ですが、振り返ってみるとそこに至るまでの布石がやはりいくつかありますね。
なので、疑わしきは検査!をオススメします。
もしも異常なしなら、それはそれで良かったね♡で済むお話だから。

あと、過労とストレスは絶対NG!
自分の身は自分で守る。
周りの人を頼りましょうね。


よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️