見出し画像

あなたらしさをビジネスにする発想力


30分の電話コンサル『やべっちズム』

【ご利用上の注意点】
ワクワク型コーチング系コンサル『やべっちズム』をご利用にあたっての注意点をご案内します。払い戻しなどは行っておりませんので、ご利用に際しましては熟読の上でお申し込みをお願いします。また【よくある質問】も参考までに読んでいただけると幸いです。

×ご利用をお断りする方
①他責志向の方
『でも』『けど』『だって』『どうせ』
これらの言葉が口癖だと思われる方のお申し込みはご遠慮いただいています。こちらの提案に対する質問は大歓迎なのですが、話をすることや承認欲求を満たすことが目的になってしまうと、あなたに最適なご提案が出来なくなってしまうからです。本サービスでは、そういった方のご要望に沿いかねますし、そもそも別サービスで受け付けております。話し相手・相談相手が欲しい方は同金額で会話サービスも行っております。TwitterのDMに【人生相談検討】というキーワードを添えてお送りください。

②正直さのない方
あなたの家族構成、経済状況、適性、性格などをヒアリングした上でコンテンツ作成案をご提案いたします。そのため、こちらの質問に対して『カッコつけた』回答をされると、それに対しての最適解を出してしまいかねません。結果として、出来上がった『提案』があなたにとって非常にとっつきにくいものになってしまいます。地に足のつかない『絵に描いた餅』のようなコンテンツ作成案をもらってもやる気なんて出ない、そう思いませんか?

③経済的に『かなり』困窮されている方
電話コンサルとしては相場より低めの価格設定にしております。しかし、30分5000円は一般的なご家庭においては安い金額とは言えません。ですので、家計を圧迫させてまで本サービスを受けるのはやめてください。そもそも副業は家計を圧迫してまでやるものではありません。未来に備えて余力のあるうちに準備するものです。ご相談は経済的余力のある方のみとさせていただきます。

④1日30分(1か月15時間)の時間が取れない方
私自身、1日30分の可動時間で収益化をしておりますが、おそらくこの時間を下回ると3か月以内に結果を出すことは不可能です。外注で作業時間を削るという方法もありますが、売れるためのコンセプト設計を考えたり、試行錯誤する時間はどうしても必要になってくるからです。ですので、上記の時間確保が難しい方は本サービスを受けるのは辞めたほうが良いかもしれません。


▲ご利用をあまりオススメできない方
①既に『収益化』されている方で現状特に問題のない方
アイデア出しやブレイクスルーのヒントくらいにしかならないでしょう。ただし、それ自体を求めているのでしたら大歓迎です。その際は『壁打ち相手希望』『アイデア出し希望』の旨を最初にお伝えいただければと思います。

②仕組み化界隈の方
いわゆる『仕組み化』で収益を上げている方(上げようとしている方)のお役には一切立てません。本サービスでは、お客様の資質や適性、能力に応じて対面セールスやリアルタイムでの音声対応、いわゆる『地上戦』をご提案する場合もあるためです。仕組み化で収益を上げたい方の潜在ニーズである『対面セールスや個別対応などの面倒を排して、楽してお金を稼ぎたい』とは基本的に交わりません。素直にメンターさんのいうことを聞いた方が早いと思います。

【よくある質問】
①時間のない私でも絶対に出来ますか?

時間がなくても可能ですが、絶対に…はないと考えます。そもそもこちらでご提案するサービスはあなたの個性に応じた『あなたにとっての収益化の最短距離』です。実際に歩くのはあなた自身。しかし、プレテストでお話した方5名全員から『なるほど!』『面白そう!』と言われ、3名の方が1か月以内に収益化を果たしています。収益化率60%を低いとお思いでしたら受けるべきではありませんし、収益化率60%を高いとお思いでしたら本サービスを検討しても良いのではないでしょうか。


①最初に実績や得られる効果を書かずに注意書きを出したのはなぜですか?本当にサービスを売る気がありますか?

これは本当に悩みました。しかし、私自身のキャパシティを考えたらむやみやたらにお客様を受けるのは賢明ではないと判断しました。現在の生活環境や家族構成を考えると1か月10人までが限界だからです。だったら本サービスとジャストフィットするお客様だけに届いてくれたらいい。そんな判断で煽り文句は一切入れておりません。本音を言えば『これだけ実績を上げました!今なら衝撃の半額!さぁ今すぐお電話を!!』という煽り文句を入れたかったくらいです。にもかかわらず最初からいきなり冷や水をぶっかけるような内容、セールスの型の真逆を行くライティング。これには理由があります。あなたと本サービスのミスマッチを防ぎたいのがひとつ。そしてもうひとつはあなたの貴重な時間とお金を無駄にはさせたくないから。そもそも『こんなサービスやってないんですか?』と聞かれて始めたサービス。顧客満足度を最優先していますので、そこまで広く認知されなくてもいいんです。なんなら、私を信頼してくれる『手の届く範囲』のヒトだけに提供できたらいいのです。これで答えになりそうですか?


ここでやっと本題です。

ここでは実際にプレテストで実績があがったケースを紹介します。

①note添削(見出しの改善)で即日販売
SNS運用代行をされている方からのご相談。Twitterを広告ツールとして活用しながら有料noteの販売という流れでした。ある程度の認知度がありましたので、彼の導線は変えることなく、noteのタイトルや見出しを変更することを提案。結果、その日のうちにnote記事が売れたと報告がありました。

②Space経由でコンサル成約
マーケティングコンサルをしている方へのご提案。クライアント様の要望(ゴール地点)はTwitterの固定ツイートに載せている無料記事への誘導。内容が高度で複雑なため音声での告知が有効と判断、彼とのコラボスペースでサービスの有用性をアピール。その結果、Space開催中にコンサルの問い合わせが来て後日のZOOM面談によりコンサル成約。成約金額は彼の口からは聞けませんでした。さすがに下世話な話…ですからね。

他の実例はサービス案内ページにてご紹介しています。

興味のあるかたはご覧ください。

また、本サービスを受けるにあたり、事前に気になることがございましたら遠慮なくご連絡ください。



よろしければサポートをお願いします。活動費用に充てさせていただきます。