たえこ/ 「学びの森癒しの森」

心と魂の教育研究家。保育士や特別支援教育など約20年に渡り子どもに関わる仕事をしてきま…

たえこ/ 「学びの森癒しの森」

心と魂の教育研究家。保育士や特別支援教育など約20年に渡り子どもに関わる仕事をしてきました。これからの教育や大切なことを真剣に考える大人の学びの場。子どもと大人が共に学び成長する場。癒し、感性を磨くプログラム企画など。2024年7月「学びの森癒しの森」主宰

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。心と魂の教育研究家のたえこです。 私は、元は、子ども好きな保育士でした。保育士として15年、子どもたちと過ごしていましたが、大好きな子どもたちは、卒園して小学校に入学していきます。 私は、子どもたちが小学校でどうしているのか、それがとても気になり、いつしか小学校でも働いてみたい。 そんな希望を持つようになりました。 保育士の資格しか持っていないけれど、お役に立てるに違いないと、自ら小学校の門を叩き、晴れて小学校の特別支援クラスの補助教員として、3年間働くこ

    • 秋の癒しのイベント

      こんにちは。心と魂の教育研究家のたえこです。 学びの森癒しの森のイベントの第二弾が決定しました。 癒しのイベントとして、私の歌の先生をお招きして、11月24日(日)に仙台市内にて開催いたします。 2024年も後半。 心豊かに毎日を過ごしたいですね。 学びと癒しの時間。 どちらもバランスよく。 計画的に、心を休める時間を持つことを初めてみませんか。 今回は、癒しのボイス、SAKUYA.さんをお迎えして、生歌と朗読の時間を企画いたしました。 みなさんは、心に響く歌に

      • 芸術の森へ

        こんにちは。心と魂の教育研究家のたえこです。 2024年、新年に掲げた目標は覚えていますか? 今年も、もう半分が終わっていますよ。 私が、新年に目標としたのは、7月27日の北海道。 札幌で行われているクラシック音楽の祭典PMFピクニックコンサートへ参加することでした。 昨年11月に東京NHKホールでのクラシックコンサートに行ったメンバー、「クラ音部」の仲間と北海道へ! クラ音部の創設メンバーは、各分野で活躍しているプロの先生方4名です。 北海道で再会する時に、どんな

        • アロマ✖️脳波

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 「目に見えないことこそ、とても大切なんだよ。」 これは星の王子さまのメッセージです。 *サン=テグジュペリ「星の王子さま」 最近では、目に見えないものが、可視化される技術が一般化されてきました。 例えば、声の色。 「声解析」というものを知っていますか? あなたの声をコンピューターに解析してもらうと、赤や緑や黄色の色が出てきます。 その色によって、落ち着いた声。リーダーに向いている声。カウンセラーに向いている声。 など

          不登校の子どもが通う小学校

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 学びの森癒しの森の講演会で講師をしていただいたミッキー石田さんのご紹介で、 ろりぽっぷ小学校へ。 この日は、ろりぽっぷ小学校主催のミッキー石田さんの講演会。 子どもたちと保護者対象の、笑顔を創る仕事のセミナーでした。 この小学校、なんと、不登校の子どもたちが通っているというのです。 なんとも理解しづらい。 どんな学校なんだろう? 興味があり、行ってきました。 吹き抜けの、広いホールがあり、椅子は色々、そしてバラバラに置

          不登校の子どもが通う小学校

          講演会&お茶会、無事終了

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 学びの森癒しの森 主催 講演会とお茶会が無事に終了いたしました。 2024年7月7日は、生涯忘れられない1日になりました。 大好きな会場で、大好きな人たちに囲まれて とても幸せな時間でした! 講師はミッキー石田さん。 気心知れた長いお付き合いのある方なので、 本当に、安心して、一緒にお仕事させていただくことができました。 私の右腕になって、手伝ってくれた友人は、 小学生からの幼なじみ。 どんな、わがままも言える相手なのです

          講演会&お茶会、無事終了

          癒しのイベント

          こんにちは。心と魂の教育研究家のたえこです。 先日、歌と朗読の癒しのイベントに参加してきました。 仙台から1時間ほどの、ブルーインパルスで有名な矢本までドライブ。 最近は、やることも、やりたい事も、知りたい事もいっぱい。 ドライブは、とても良い気分転換になりました。 「歌と朗読」 癒しの時間は、自分で自分に与えるプレゼント。 会場は、市民センターの和室です。 座布団を敷いて、お好きな格好で、お好きなようにリラックスしながら、少人数で、という、まったりなスタイル。

          スピーチ道場

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 私は、5月からオンラインのコミュニティ、スピーチ道場に参加しています。 月に一度の講座ですが、自主練として毎月ペアで、スピーチの練習会をします。 今日は、zoomで1時間ほど、練習をしました。  今月のペアのお相手は、東京に住む自営業の 小学生のお子さまを持つお父さま。 出来事、気づき、そして伝えたいこと。 スピーチをする話は、日々の中の出来事から話を組み立てます。 そして、それを1分または、3分にまとめて話す練習です。

          夏至

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 今日は、神社に参拝に行って参りました。 6月中、神社の境内には、夏越の大祓の茅の輪が設置されており、身を清めることが(くぐることが)できます。 そして、夏至なので、2024年の前半を無事に過ごすことができた感謝と、後半、成し遂げたいことを宣言。 神社では、結婚式とお宮参りとお祝い事にも遭遇して、神聖な時間を過ごすことができました。 そして、今日はミラクルな出会いが! 友人の紹介で初めて会った女性。 色々と話をしていると、

          インスタ始めます。

          こんにちは。心と魂の教育研究家のたえこです。 学びの森癒しの森のロゴマークが決まり、いよいよ、本格的に活動が始まっていくことに、ドキドキとワクワクの毎日を過ごしています。 先日、晴れて「学びの森癒しの森」のインスタグラムも開設いたしました。 こちらが、今後、窓口となっていく予定です。 お問い合わせは、どうぞインスタのDMから、よろしくお願いいたします。 愛と感謝を込めて。

          学校の宿題やる?やらない?

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 学校の宿題。やる?やらない? 小学生クラスのレッスンの後に保護者と雑談をしていました。 話題は、学校の宿題について。 今は、タブレット学習で、音読の様子を動画に撮って、送信するという宿題があると聴き、驚きました。 そして、その他にも、大量の宿題が毎日出されているそうです。 そんな大量の宿題に追われているのは、子どもたちですが、実はママたちの負担の大きさは切実な問題です。 仕事を終えて、帰ってきてから、食事の支度や家事など

          学校の宿題やる?やらない?

          引き寄せ

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 「学びの森癒しの森」のスタートをSNSでお伝えしてから、有り難いことに色々なご縁が拡がっています。 これにはきっと、ラスと呼ばれるものが関係しています。 意識したものが拡大する、というものです。 そして、引き寄せもあらゆるところで発生。 このタイミングで、私の周りには、私のように長年の想いを形にしようと覚悟を決める方が続出中。 これは、私がこれまでとは異なる視点で物事を見始めた結果なのでしょうね。 そして、活動に賛同し

          ここだけの話し

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 ここだけの、話し。 心と魂の教育研究家として、トライ&エラーを 繰り返しながら、実践してきた私。 心が成長するとどうなるのか。 *「学びの森癒しの森」プロジェクトの応援いただけますと大変嬉しいです。

          ¥500

          1日の初めに

          こんにちは。心と魂の教育研究家のたえこです。 みなさん、お元気ですか? どのような毎日を過ごされているのでしょう? 日々、色々なことが起こりますよね。 その度に、心がザワザワ動き、感情が揺さぶられます。 このような時。どれだけ平常心を保つことができるか、これは心の訓練に他なりません。 深呼吸をする。 瞑想をする。 自分の感情に気がつく。 そして認める。 「反応は選ぶことができる」と知っていると、 感情に任せて、 嫌な顔をして、嫌なことを言うことよりも 笑顔とはいかな

          ロゴマークを作ります

          こんにちは。心と魂の教育研究家たえこです。 学びの森癒しの森のロゴマークを作成中です。 昨年末に東京でお会いした、アーティストのいおりさんに依頼しました。 ナチュラル系のデザインを得意とされている、ステキな女性。 森をキーワードに、色々なご縁が拡がっています。 どんなロゴマークになるのかな? 楽しみです♪

          きっかけ

          こんにちは。心と魂の教育研究家のたえこです。 「学びの森癒しの森」は、 これからを生きる子どもたちにとって何が必要で何が大切なのか、大人が真剣に考えていく場です。 そして、大人も子どもも新しいことを学び、一緒に成長していくと同時に、心をリラックスさせたり感性を磨く癒しの活動も行なっていきます。

          ¥500