見出し画像

湯浅雄大のプロフィール:当ブログについて

株式会社Valve、株式会社valve worksを経営している、湯浅雄大です。

店舗運営、商品企画、デザインなどをしながら、自らもバーテンダーとして店舗に立っています。

当ブログは、2021年2月1日に開設されました。

ウイスキー、ビールが得意です。

当ブログでは、ウイスキー、ビールを中心に情報を発信しています。

  • バーテンダー歴15年。

  • 代官山にてスコティッシュパブを運営、オリジナルビールを醸造。

  • スコットランドのウイスキー蒸溜所約70ヶ所を訪問。

運営しているスコティッシュパブ『valve daikanyama』

オリジナルビール『THE CLASSIC BITTER』

こんな人は是非参考にしてください。

  • ビールやウイスキーが好きだけど詳しいことはわからない

  • お酒に関するちょっとマニアックな話を聞いてみたい

  • 店舗運営や商品開発をしてみたい

そんな方に役立つ情報をお届けしています。

ブックマークまたはお気に入り登録して、たまに覗いてくれたら嬉しいです。

その他の記事テーマ

その他当ブログで発信中、または好きなので発信するかもしれないことはこちら。

  • 旅行→年間20回以上旅に出ています。神社巡りがライフワーク。ネットに載っていない情報もたくさん。

  • 読書→年間100冊くらい読みます。好きなジャンルは小説、哲学、神話、心理学、、etc

  • 音楽→バンドを2つ掛け持ちしてます。聴く方ではスコテッシュフォーク、ネオアコが好み。

  • カメラ→FUJIFILM X-Pro3をメインにスナップやポートレート。カメラの話より写真の話をしたいです。

  • 映画→1日3本とか見てたことあります。お酒と絡めて。(今のところ、記事はなし)

  • デザイン→商品やロゴのデザインをしている過程をまとめて書いていきます。


発信している(発信予定の)媒体

現在発信中の媒体です。

  • yutablog(当サイト):発信の主力媒体。今後も継続発信予定。

  • Twitter(@yun0531):2021年から本格的に発信を再開。是非フォローしてください!

  • Instagram(@valvedaikanyama):運営している代官山のスコテッシュパブのアカウントです。

  • Instagram(@valve_ales):こちらはビールアカウント。

頑張って発信していくので、どうかフォローお願いします!

その他:メディア掲載など

その他メディアに掲載して頂いた、情報をまとめます。

渋谷のラジオ【渋谷商店部 お店に行こう! 恵比寿ブロック 代官山エリア】
https://note.com/shiburadi/n/n8a23177153d6?magazine_key=m6b57cb9c928a

Time Out Tokyo
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/レストラン/valve-daikanyama

British Culture in Japan【連載・日本の中にある英国】
https://bcij.jp/ctg/food/12420.html

※インタビューや仕事のご依頼はお問い合わせフォーム、または「TwitterのDM」までどうぞ。

運営者情報:「湯浅雄大」のさらに詳しいプロフィール

情報価値が低いと思いますが、個人的なことをまとめておきます。

  • 88年生まれ。

  • 男。

  • 血液型はO型。186㎝。

  • 好きな色は「青」。

  • バンドをやってます。ギタボ。作詞作曲もやります。

  • 趣味は読書、旅行。

  • 大学は経営学部。京都で4年間過ごしました。

  • 高校までは野球部。少しだけ弓道部にもいました。

  • 18歳からバーテンダー、バンドマン。そして今に至る。

  • モデル、俳優をやってました。鳴かず飛ばず。

  • 好きな本のジャンルは小説、哲学、神話。

  • 完全な無宗教(強いて言うなら神道)ですが、宗教を学ぶことは大好きです。

  • 好きな作家は、サマセット・モーム、吉田篤弘、原田マハ、五木寛之。

  • 好きな本は「月と六ペンス」「つむじ風食堂の夜」「愛するということ」など。

  • 好きな映画は「カクテル」「ビフォアサンライズ」「はじまりのうた」

  • 好きなアパレルブランドはマッキントッシュ。スーツはビスポーク。

  • 好きな画家はゴッホ、好きな写真家はエリオット・アーウィット。

※プロフィールは随時更新していきたいと思います。

バーテンダーになって、お店を開くまでの過程は別記事に詳しく書きましたのでよろしければぜひ
» 物語の始まり①〜僕はバーテンダーになる  
» 物語の始まり②〜スコットランドそして代官山 

何かあれば問い合わせフォーム、またはTwitterのDMまでどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?